前半に続いて、ミーティング後半↑

 

星グッズについて

ご意見たくさん出ました。

・タオルなど新しいデザインを次々に出すのではなく、ある程度定番のものを厳選して売ってもよいのではないか?

→何度もイベントに足を運ぶファンは、同じものばかりでは買うものがないので、新しいものがあってもよい。

・バンダナの色違いなど、ワンマンライブでシリーズ化・テーマ化したものを作ってはどうか?

→バンダナは老舗の本当に良い品なのでおススメ。←こういうのお伝えくださると嬉しい。買ってよかったグッズの一つです。

・ラバーバンド・蛍光リストバンドのRafveryロゴの印字が薄いので、もっとしっかりしたクオリティーのものが欲しい。電池式で繰り返し使えるペンライトが欲しい。

→今後検討。

・ライブ会場限定グッズが2daysで販売されたり、日をまたいで販売される際、初日で売り切れたら買いたくても買えないので、1日いくつまでの販売とするなど、後日でも買えるよう配慮してほしい。

→過去に完全受注生産をしたTシャツなどもあり、今後検討。

・ライブ会場で、グッズ販売の列とサインで並ぶ列が分かりづらく、並びづらい。

→場所に限りがある場合もある。極力分かりやすい運営とアナウンスを行っていく。

・キャップ、日用品(文具)など身に着けて友人に広められるようなグッズが欲しい。

→今後検討。

 

全般的に、ワンマンライブ毎に新しいグッズを考案してくださっていますが、それがファンに気に入ってもらえて売れるかどうか、採算面も含めて慎重に制作しているとのこと。

需要と供給、ファンが欲しいグッズと、Rafvery側が打ち出していきたいグッズ、アンケートを取るなど、要望を吸い上げてくれたりするといいのかなと思いました。

 

 

星HP、情報発信等について

・SNSを利用しないファンもいるので、HPからの情報発信を充実させてほしい。

・メンバーのSNSへ飛びやすくするなど、頑張ってくれている発信を活かしてほしい。

・HPで新着情報が公開されたらSNSでお知らせしてほしい。

LINEのアカウントをトップ画面に貼るなど改善の余地あり。今後検討。

・HPからyoutubeへ飛べるよう紹介のリンクなどほしい。

→今後検討。

 

 

星4/23(日)ワンマンライブ完売を目指すには、更なる向上を目指すには

IMG_20170108_202946540.jpg

「ワンマンライブはどのアーティストも並々ならぬ想いでやっているもの。

もちろんソールドアウトが全てではないことは分かっているけど、ソールドアウトを目指したい!!」

ご新規のファンを増やすことが必須。

ファンは友人知人、家族など知り合いをぜひ連れてきてほしいとメンバーからお願いがありました。

 

〔ライブチケットを一律1,500円にし、よければライブを聴いてから追加料金を払うシステムにしてはどうか?〕とのご意見。

新規ファンを何名連れてきたら特典ありなど、試してみては?

→画期的なアイデアではあるが、運営的に容易ではない。

過去に新規入場無料など行ったが、100%の判断ができかねるなど難あり。

 

・Rafveryの新しい取り組みとして、新たに無料配布CDを配布するなどして、Rafveryを知ってもらい広めていくことも検討中。

 

 

星ファンとの関係について

Rafveryに届いたメッセージLINEが今回のきっかけの一つ。

Rafveryのファンに馴染めず、ライブに行きづらい…というファンのお気持ちの告白だったそうです。

 

当日は、会場でファンの様々な意見や気持ちの打ち明けがありました。

人間なので相性はもちろん合って、ウマが合う合わないはどうしてもあると思います。

ですが、それを同じ音楽を好きなファン同士で表す必要もないと思うので、

他人の迷惑にならない範囲で自由に楽しむなど、

周りを思いやりながら、穏やかに楽しんでいければいいのにな、と思いましたハート

 

 

3時間みっちり話し合いました。

出席された皆さん、Rafvery U-HEYさん、KAZZさん、マネージャーPEKOさん、関係者の皆さん、お疲れ様でしたキラキラ

貴重な機会をいただき、ありがとうございました!

 

 

今回のミーティングで、Rafveryのお二人が本当にファンのことを大切に想ってくださっていることを、より強く感じました。

だからこそ、ファンの何かしらのことで、お二人にご心配をおかけしたくはないです。

私も気をつけます。

 

‘アーティストは芸を磨くことに集中していればよい。

そして、このような規模では収まらないくらいの存在になれば、悩みでもなくなるのだから’

というような事を教えてくださった方もいて、なるほどと思いました。

 

Rafveryも、また今後明るい空気でやりたいねと言ってくれていたので、

和気あいあいと楽しめたら嬉しいですありがと

 

大切な4.23 ソールドアウトで迎えられますように音譜