東北新幹線、全線運転再開
2011年4月29日、JR東日本は東北新幹線の仙台-一ノ関の運転を再開、東日本大震災発生から50日目で東京-新青森間の全線が復旧しました。
“つなげよう、日本。” ということで、復旧に全力を挙げてきた結果、全線復旧初日を迎えましたが、4月25日に福島-仙台間で運転を再開した時に発生した停電事故のようなトラブルもなく、先ずは順調と言える初日の滑り出しとなっています。
3月5日に運行を開始した直後に震災で運転中止を余儀なくされていた新型車両 「はやぶさ」 も運転を再開、運転本数は限られているものの無事復活しました。
震災翌日の3月12日に九州新幹線鹿児島ルート(博多-鹿児島中央)が全線開業しており、これで青森から鹿児島までが初めて新幹線でつながったことになります。
つながった、日本。
JR東日本の頑張りに、心から敬意を表したいと思います。