2月11日のランチはラーメンでした。

この日は都内に住む弟家族と一緒に、船橋のアンデルセン公園に行きました。
アスレチックやミニ牧場、工作ができる施設などもあって、かなり大きな公園です。

日差しがあって暖かかったのですが、空気自体は冷たくて、ちょっと日陰に入ると寒〜い!
それで、ランチは公園内にある屋台のラーメンを食べました。

適当に人数分ラーメンを買って、子どもたちから先に味を選んでもらった結果、私はチャーシュー麺になりました。
寒い中で食べるラーメン、お…おいしい。

子どもはアスレチックで体を動かしているので寒くないのでしょうが、それを見守る大人は冷えるのよー。

午後は大人が寒さに耐えられなくなってきて、工作コーナーに移動しました。
上の子やいとこたちは、万華鏡やキーホルダーなどを作ってご機嫌。
結局、開園から閉園までずっといて、夕飯も一緒に食べてから帰宅しました。

写真は、バレンタインデーのチョコの一つ。
ベルアメール京都別邸のいちごチョコで、これは私と上の子用です。

今回は見た目重視で、とにかくキラキラしたものを選びました。
チョコレートの升の中にいちごジュレが入っている感じです。

夫と夫の父、私の父には、同じ種類のチョコレートで、升の中に日本酒やお茶、果物&ハチミツのジュレが入ったものを贈りました。

両家の父に発送する都合上、夫にもちょっと早めにお渡しです(^^)

この他にもチョコはいろいろと買っていて、主に上の子と二人で食べています。
毎年散財してしまいますが、チョコレートは見ているだけでうっとりしますね☆