レジが右手にある「動線が左回り店舗」だと、高くても、衝動買いしてしまう??? | ☆AKKO-BEAR☆の日記(雪山に熊を見に行く?)

☆AKKO-BEAR☆の日記(雪山に熊を見に行く?)

テディベアの故郷ドイツ・ギーンゲンを初めて訪ねたのは、冬のドイツ…☆
「雪山に熊を見に行ってくるから休み」とだけ言って…☆
ミュンヘン空港は、雪に埋もれていましたよ。
テディベアの父リチャード・シュタイフさんが大好きです…☆


コンビニの陳列が、左回りの法則によって作られていて、気付かぬうちに無駄遣いしているかも…という内容が、興味深い記事を見つけました…クローバーキラキラ
コンビニ左回りの法則?
セブンイレブンなどはそうですね。左に本があり、ぐるりと回るところが多い。
それに対し、日本の古いコンビニは逆で、右回りかも知れませんね。なるほど。
ポプラやローソンの古い店舗などは、
左手にレジがあり、右回りかも知れませんね。

実は、好みもあって、右回り店舗も多いと思います。ザグザグ、ラムーなどの格安大型店も右回り。レジが左手手前となります。

それに対し、ウォンツ、イオンなどは左回り。
レジが右手手前にありますねクローバー
これは、セブンイレブンのレジ位置と同じです。

お客さんは左手を見たり、左に曲がる統計上の傾向があるので、(右折は難しい?)
売上向上を追求すると、左回り誘導すれば、高くても売れちゃうのかも?

逆に、格安が売りの店舗の場合、安く、早く的確な買い物が出来ることが大切なので、右回り(逆時計回り)でOK。
目立つ左手に、店員さんのいるレジがあるのでしょうクローバー

本当は、人を大切にするお店なら、左手に店員さんがいて、対応してくれるのかも。
高めで、衝動買いを誘うためには、店員さんのいるレジを目立たない右手に置き、
左側の商品が、ずっと目に入り続けるようにしたいのでしょうクローバー


こんな買い方はNG!「無駄遣いしているつもりはないのに、なぜかお金が貯まらない」人の共通点
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=3242650