母の日週の園芸店は大量入荷を捌くだけで

1日終わります


繁忙期のピークとも重なって

連続大量入荷しています


夕飯後毎日寝落ちしてしまうけど

疲れている自覚は全くありません

╮( •́ω•̀ )╭


母の日向けの植物はここ数年変わらず

メインは紫陽花


次いでラベンダークレマチスの鉢もの


お客様の好みが渋めなこともあり

大人色の寄せ植えも人気です


日陰向けの寄せ植えもアリで

山紫陽花の寄せ植えを作りましたよ



自宅庭はほぼ水やりと観察のみ

ぎっしり鉢が置いてあるから

春の成長期で土が全く見えず

土を見ずに水をやることも増えてます



山紫陽花 マルルー



クレマチス 流星


ニゲラ



長女が冬にプランターごと買ってきたいちご

お世話は私で

風通しが良すぎて

花が近くにないベランダのため

せっせと人工授粉




せっせと適当交配のアメイジングを背景に



2度も鉢増ししてまた根がびっしりはみ出てる

ホルデュームジュバタムの穂💚

出てきました



ゼノビア スズランの木

満開ラブ



街路樹下

義母と私のせめぎ合い指差し

我が家の真ん前だけは私好みにしたかったから

義母のオオムラサキツユクサ

嫌だなあと思ってましたが


写真はツユクサ咲いてない時ですが

オルラヤとの紫がとてもいい感じになりました

結局

実際の関係と同じく調和となりました笑



お客様、庭の花をブーケにして

よくお店に持ってきてくれる

いつもセンスよく知らない素敵な花もある


私は会えてないので詳しく聞けなかった

可愛いたんぽぽ




普通のたんぽぽより大きく

茎も太い。

カレンデュラかと思いました。


今月末旅行で留守だから

庭の花好きなだけ切っていいよーと言われ

スタッフみんなで見学と収穫に行ってきますラブ

このたんぽぽの種あるといいなぁ



今日も笑顔の1日をお過ごしください

思考や使う言葉のエネルギーは現実化するから

瞬間瞬間心地よくご機嫌で

感謝のエネルギーを発します音譜音譜音譜