こんにちは

 

細菌バスターの110岬ですニコニコ

 

 

 

 

コロナワクチン接種

2回目実施

55%

まで進みました

 

 

北海道全体では

51%

 

 

 

まだ半分ですね

でも

やっとここまで来ましたねニコニコ

 

 

 

 

 

ワクチンについての勉強をしてました

 

 

最初の頃

よく聞いたのが

「あんなに針刺して大丈夫なの?」

「ブッスリ刺すから怖い~」

とか

 

 

 

ニュースで流れる映像では

普段見慣れない

注射の風景で

 

針を

ズブッと刺して

奥まで刺してる

 

 

 

こんな映像見たら

確かに怖い

 

 

 

 

私たちとしては

筋肉注射は

直角に刺す勢いだけど

あんなに

深くは刺していなかったかな

 

 

 

でも

筋肉の厚みを考えると

大丈夫なのね

 

針の長さは

25㎜

 

 

自分の肩をつまんでみても

30㎜以上はあるな(笑)

 

 

 

 

聞いたことがあるかもしれませんが

いろいろあるワクチンを

皮下注射しているのは

先進国では日本くらい

 

他の先進国は

ほとんどが

筋肉内注射なんですよ

(生ワクチンは皮下注射)

 

 

 

 

日本では昔

抗生剤や解熱剤を

筋肉内注射してました

 

これによって

筋拘縮症が報告されて

筋肉内に

薬剤投与することを

避けるようになりました

 

 

 

しかしですね

筋拘縮症と薬剤筋注との

関連性は不明

 

 

 

ワクチン接種量も

0.3mlと

少量ですので

安全に筋肉注射できるのです

OKOKOK

 

 

 

 

なにより

皮下注射と筋肉注射を比較して

筋肉注射のほうが

抗体保有率が高くなる上矢印

痛みや腫脹も少ない下矢印

という

結果が報告されているんです

 

 

 

 

 

もうすぐ

インフルエンザワクチンの時期ですね

 

細菌バスターは

インフルエンザワクチンで

ボッコリ腫れますタラー

かゆみや熱感もアセアセ

 

 

 

今シーズンは

インフルエンザワクチンも

筋肉内注射してもらおチョキ

 

 

 

インフルワクチンも

筋肉内注射O.K

 

 

筋注したら

腫れも

かゆみも

熱感も

マシになるかも

 

 

 

 

 

結果は

接種後にお知らせします

 

 

 

 

お楽しみにルンルン

 

 

 

 

細菌バスターでした~~~~ニコニコ

 

 

ホームページ追加しました