こんにちは

 

細菌バスターの110岬です照れ

 

 

 

 

細菌バスターは

看護師ニコニコ

 

 

 

 

看護師になって

20数年

 

 

 

 

外科系の病棟

手術室

感染対策専従

血液内科病棟

術前管理

クリニック

など

 

たくさん経験させていただき

 

うれしいことも

悲しいことも

悔しいことも

 

 

 

毎日いろいろありますが

 

患者さんから

元気をもらうことも

あるんです照れ

 

 

 

 

看護って

病気が回復するのを

手伝うこと

 

点滴や注射

日常生活の援助

リハビリ

生活指導

 

こんなことがメインになりますが

 

 

 

大元は

患者さんをよく観察すること星

 

変化がないか

 

日常的に観察しています

 

 

 

 

元気がない

とか

歩き方がどうか

とか

腫れてないか

とか

 

いろんなところを見ているんです

 

 

 

 

元気がないとき

 

肩に

手を置いたり

 

背中を

さすったり

 

体に触れるようにしています

 

 

 




 

 胃カメラの時、背中をさすってくれてすごく安心した


 


コロナ禍で一人でさみしくて、人のぬくもりっていいね





 

一人になって不安で、人のぬくもりって安心する




あったかいのってホッとする



 

 


触れる



タッチングってやつですが

癒しになっていますラブラブ

 

 

 

 

元気がない人

がんばっている人

不安な人

 

 

 

話を聞きながら

手を添えるパー

 

 

 

これだけでも

看護ですね

 

 

 

 

看護師って

すばらしい仕事ですキラキラ

 

 

 

 

 

毎日忙しいですが

癒し

癒され

がんばれてます

 

 

 

 

細菌バスターでした~~~~照れ