随分 久しぶりのアップになります🤭
こちらは 佐賀市、川副町大詫間に鎮座
松枝神社(八大龍王社)
仕事で近くまで 来たのですが
妙に気になったので 仕事が終わって
来てみました。
龍神様が いらっしゃってたんで
びっくり
一の鳥居
二の鳥居
参道が長い 鳥居の左側はトイレでした。
手水舎
多良の海岸から運ばれた奇岩で 天然で出来た手水岩だそうです。
なんだか、心地良くなりました。
残念ながら 水が流れてなかったです。
よーく見ると 龍の彫物があります🐉
拝殿内
御祭神
八大龍王松枝大神
上津綿津見神
中津綿津見神
底津綿津見神
配祀祭神
天照皇太神
伊都伎島姫命(海運守護の水神)
狛犬が 可愛らしい
本殿の右側奥に 石祠群や扁額
少し遠慮がちに 龍神様🤭
本殿
龍神様
こちらの裏に、小さな池がありました。
濁ってましたけど😅
こんな場所に 龍神様がいらっしゃるとは 思わなかった💦
神社に着いて、鳥居の扁額見て
龍神様やんと 思わず声に出してました(笑)
スマホのタッチパネルが 作動しなくなり、仕事が忙しく やっとdocomoに行けたのに、うちでは修理不可能と言われ 個人の修理屋に行ったりと たらい回しに合い やっとこさ修理が出来ました
毎日、猛暑続きですね
暑すぎて 動きたくない
常に いかに涼しく過ごすかを 考えてます。
皆様も、水分補給は、しっかり
無理をせずに、お過ごし下さいませ🥳
ご訪問有難うございます