やっぱりいいなー
ライブはルンルン



行って良かったLOVE




実はもう
止めちゃおっかなーなんて
考えてた時期があって

同じ感情を維持するとか
同じ環境を維持するとか
それって実は結構
難しい事だったりして



初めのトロッコ
マキさんとじゃれ合うように
踊るAKIRAに

きっとこんなに泣けたのは
初めてかもしれない

双眼鏡で隠したけど
涙が後から後から
溢れ出し


私…
疲れてたんかな


だから、また
今日からまた
新たな気持ちで始めようってI




そんな参戦

まず、始まる前に
会いたいって言ってくれた
やっちんさん、hanaさんと
初対面してアゲアゲ

繋げて頂いたみなさん
ありがとうございますWハート

ご心配お掛けしましたが汗
無事に会うことが出来ましたーアゲアゲ

お二人ともお綺麗なお方でラブゥ

私、遅れて、焦って、汗だくで
お見苦しくってすみませんーしずく


また、いつか
ゆっくりお話し出来たらなーなんてスマイル

可愛いメッセつきのお土産頂いたり
本当、素敵なお時間をありがとうI好





そんな私の
この日のお席は
三塁側スタンドで

まー
全体を良く見回せるお席でさ笑


真ん前トロッコスタートしたのは
SECONDさま方で

将吉っちゃん
色気増したねーアゲアゲ
後、自信と貫禄!?
自分でガンガン進んでいく
将吉っちゃんの成長って
著しいなって思った


橘さんは、よりワイルドになっていて
てっちゃんは、よりキュートWハート
感じたなーラブゥ

リア友、Sちゃんの代わりに
てっちゃんコール×2回
しっかり叫んだからねきらきら!!


けいじさんはオラオラ
半端無くって
ねっさんはあれ、髪の毛増えた?
すごい量に感じたよ笑



そんな、SECONDさんのその後
やって来たのは
青色のトロッコふふ~ん

VICTORY 2014
ハレールヤ
ハレールヤの
健ちゃんの腰振りが可愛くって
目が離せなくって
ずっと双眼鏡で追っかけて



私ね
小劇場書きながら、すごい
お笑い部門をフューチャーしてるけど

元は本当に
パフォに惚れたんよ


手足柔らかく
しなやかに踊る
AKIRAのパフォに惚れ込んで

健ちゃんのパフォは
しなやか+そこに芯のブレない安定があって

パフォーマンスが綺麗って
思ったのが健ちゃんだったきらきら!!


だから、彼は
お笑いだけじゃない事を
ここで断っておきます(笑)



後のメンバーさまは
臣君の今の髪型、好みやなーとか
エリーのアフロはあれ
ハイタッチ限定なんやねーとか
隆二さまは、声、完璧やったねーとか
ガンちゃんはもちろん、きらっきらっとか


まー
三代目さん、安定の人気でねアゲアゲ
凄かったよ


その後、ジェネ君とか
E-girlsとか諸々

E-girlsは息子君
しゅうかちゃん押しなんやけど
girls達はトロッコ乗らずに歩いてるでしょー

「しゅうかちゃん、乗せたれや」って
言うから

「そや、みんな乗せたれやー」なんて
小声でこちょこちょ言い合うのも楽しい笑



その後にやっと
たかひろさん先頭トロッコがやって来て

AKIRAの姿に私
冒頭の状態ね涙



後はとにかく
全体楽しみつつ
AKIRAと健ちゃん追っかけて

2人はね
同じチームだったり
前後だったり
立ち位置近い事が多くってさ

双眼鏡で右目と左目
結構同時に捉えられたりして
案外、いけてるーアゲアゲ

このマニアックさ共有出来るんは
ここじゃエリーさんだけかな?(笑)

で、見失った時はちゃんと
全体見てる息子君が
教えてくれるし

見てないメンバーの事も
あーやった、こーやったってね笑


この息子君さ
普段、特に家ではEXILEの話したりは
しないんだけど
彼は何気に詳しくってね

後、突っ込みどこや
笑いのツボも一緒やからさ



そうそうひらめき電球

BURNING UP で健 ちゃん
ジャケット脱いで振り回してて

その後、トロッコ移動で

トロッコ乗った時に
ジャケット着たかと思ったその動作のまま
また脱いで

それが吉本新喜劇で見る感じのやつ
そのものやったから
ほぼ、同時に
「着るんか、脱ぐんか、どっちやねん」パードンッ

綺麗にハモったからね


そんなライブの内容は
もう、詳しくは書かないけど


花火のまっちゃん登場には
息子君もびっくりしてたし

Dance Earth partyや、 DJ MAKIDAI も
めちゃ盛り上がったし

何と言っても
THE ANTEM のAMAKARAの3人がねーアゲアゲ
 
あの時は発狂仕方なし笑


後、将吉っちゃんソロの時のランページ
めちゃ良かったよールンルン
将吉っちゃん、運ばれたりした時は
きゃーってなったし

新しいっていうか
可能性がいっぱいっていうか

息子君もランページのパフォーマンスは
ちゃんと見たいって言ってた


って、どうしても
パフォーマー中心になりますが

ヴォーカル陣もめちゃ良かったし
たかひろさんのグロリア
やっぱりいいーラブゥアゲアゲ


はち子さんとのお約束どおり
ちゃんとたかひろさんも
叫んできましたルンルン


ねっさんがね
どうしても声が辛そうでさ

もう、結構長く不調やから
大丈夫なんかなーって
そこ、心配やった涙





全体通しては本当に
盛り上がったなー

マナー悪い人も叫ぶ人も居ないし
たかひろさんも
京セラ温かいから
ずっと喋っていたいとか言ってたし



それから、メンバーも次々と
関西弁でしゃべるんよねー

きっと練習したんだろうね、
関西弁

そんな、関西弁出したいんなら
「健ちゃん出せー」
「建ちゃんにしゃべらせろー」ってね



だから、この場で健ちゃんに

関西
おかえりーアゲアゲルンルン


あー

すっきりした笑





私の最後のライブは
名古屋、最終日

それまでに
ハイタッチも握手会も

まだ、楽しみは続くから
一回一回を大切にクローバー



まだ、書きたいけど
書いたら止まらないのでこの辺で


いつも、こんなブログを覗いてくれて
本当にありがとうございますクローバー

これからもまた
ぼちぼち綴っていこうって思うので
お付き合い頂ける方
これからも宜しくお願いいたしますきらきら!!



今日も1日お疲れさまでしたクローバー
明日も笑える1日になりますようにスマイル





で、最後
書こうと思ってミスりました


マキさん
お誕生日おめでとうークラッカーアゲアゲきらきら!!