今夜(5/22)は「新政みえ」の県政報告会を三重県伊賀市の上野フレックスホテルで開催しました。



下野幸助オフィシャルブログ「三重県民と県政のかけ橋に」Powered by Ameba-20120522_県政報告会伊賀市1



大規模な会場にもかかわらず、伊賀市、名張市を中心に総勢500名を超える皆様で会場は超満員でした。鳥羽市、志摩市に続く、今年度3回目の県政報告会
も大盛況となりました。


新政みえ 」は三重県議会最大会派で現在50名の三重県議会議員のうち、県下24名の議員が所属しています。


今夜は、新政みえ所属の三重県議会議員が19名出席し、報告会では中村進一代表代行(伊勢市選出)の開会の辞に続いて、三谷哲央代表(桑名市・桑名郡選出)が主催者「新政みえ」を代表して挨拶を行いました。


また来賓として、三重県選出の参議院議員(定数2名)の芝博一参議院議員、高橋千秋参議院議員の両名にも参加して頂き、国政報告をして頂きました。



下野幸助オフィシャルブログ「三重県民と県政のかけ橋に」Powered by Ameba-20120522_県政報告会伊賀市2

芝博一 参議員議員の国政報告

下野幸助オフィシャルブログ「三重県民と県政のかけ橋に」Powered by Ameba-20120522_県政報告会伊賀市3

高橋千秋 参議員議員の国政報告




県政報告会では、地元、伊賀市選出の森野真治議員から観光について報告がありました。今年の伊勢神宮の式年遷宮(20年に1回)を機に、県内各地の観光地(鈴鹿サーキット、赤目四十八滝、松阪牛など)にも足を運んで頂けるように、三重県観光キャンペーン「~実はそれ、ぜんぶ三重なんです!~」の説明がありました。

下野幸助オフィシャルブログ「三重県民と県政のかけ橋に」Powered by Ameba-20120522_県政報告会伊賀市4

森野真治 県議会議員(伊賀市)の県政報告




次に、名張市選出の北川裕之議員からは三重県の地域医療の在り方について報告がありました。三重県内の医師数は人口10万人当たり190.1人(伊賀地域は113.8人)となっており、都道府県別の順位では37位と低迷しています。そのような状況の中で、三重県内での医師確保に関する政策(修学支援金等)や地域医療支援センター(大学と病院等の連携)について説明がありました。


下野幸助オフィシャルブログ「三重県民と県政のかけ橋に」Powered by Ameba-20120522_県政報告会伊賀市5

北川裕之 県議会議員(名張市)の県政報告



今後、新政みえでは、多気郡(5/27)、熊野市・尾鷲市(6/9)などで報告会を予定しています。


下野幸助オフィシャルブログ「三重県民と県政のかけ橋に」Powered by Ameba-20120522_県政報告会伊賀市6

閉会の辞を述べる、藤根正典 県議会議員(熊野市・南牟婁郡)


「生活者起点」、県民目線の県政・議会改革を進めている「新政みえ」は、県政の様子・私たちの想いを伝え、県民の皆さんの想い・要望をうかがう活動をこれからも県下各地で行ってまいります。これからも、三重県議会最大会派の「新政みえ」に対するご支援・ご協力をお願い申し上げます。




新政みえホームページ

http://www.shinsei-mie.com/