本日は、2つの工場の現地視察(廃棄物関連)をさせて


いただきました。


1社目:東芝 セミコンダクター&ストレージ社 四日市工場


2社目:AGF 鈴鹿株式会社



東芝四日市工場では、携帯電話やデジカメの記録媒体と


して使われているメモリカードに使用されている、フラッシュ


メモリを製造しています。


メモリ製品を製造する際には、クリーンルームの設置や


大量の水を使用し、その後、廃棄物が生じます。


そのため、適切に処理されているか、現場にて視察を


させて頂きました。


下野幸助オフィシャルブログ「三重県民と県政のかけ橋に」Powered by Ameba-20110912_東芝四日市



日々の企業努力により、適切に廃棄物処理が


なされておりました。


本日は、日中、気温33度で暑い日にも関わらず、


汗だくになって、工場管理をされている職員の皆様に


心から感謝申し上げます。




2社目のAGF鈴鹿株式会社は、味の素ゼネラルフーヅ



株式会社が100%出資しているコーヒーやお茶をつくる



飲料の生産会社です。



CMでおなじみのマキシム レギュラーコーヒーや


ブレンディ ボトルコーヒーを製造しています。


ちなみに、ブレンディは、「ブレンド」と「フレンディ」の造語


ということでした。


原田知世さんのCMを見て、前から「ブレンディ」の単語の


意味が気になっていました・・・


AGF鈴鹿株式会社では、企業活動において環境との


調和をはかり、地域社会の発展を目指す、鈴鹿市の



企業です。



下野幸助オフィシャルブログ「三重県民と県政のかけ橋に」Powered by Ameba-20110912_AGF鈴鹿工場1



大変お忙しい中、社長様を始め、社員の皆様から


親切かつ親身になって、廃棄物及び環境対策の


ご説明を頂きました。心から感謝申し上げます。