こんばんは。


本日、東海地区は梅雨が明けました。例年より数日早い梅雨明けと


言うことでした。 梅雨が明けたためか、今日の暑さは、ジメジメ感は


なく、カンカン照りでした。 これから、夏本場がきますね。 


夏本場といえば、私が、まっ先に頭に浮かぶのは、高校野球です。


今年で、92回目を迎える高校野球は、青春そのものですね。


野球をしていた訳ではありませんが、高校球児の姿が青春そのものを


感じさせます。 また、私は、祖母の家が阪神甲子園球場に近かったため、


小学校のころから、毎年、足を運んでしました。


私が小学校の頃は、高校球児が大先輩に見えましたが、今では、年齢的に


反対となりました。ただ、いくつになっても、チーム一丸となって、白球を追う、


ひたむきな姿に感動します。


今、各都道府県では、甲子園を目指して予選トーナメントが行われています。


三重県では、昨日(16日)に予選が開幕しました。


開幕戦は、津市の高田高校と鈴鹿市の神戸高校の対戦でした。


結果は、1対2で神戸(かんべ)高校が勝ちました。


妹の母校が、神戸高校でしたので、ちょっと嬉しい気持ちになりました。


三重県・鈴鹿市の夢と希望を抱く-神戸高校
7月28日に三重県代表が決まり、全国大会(甲子園)は8月7日から開幕する


予定です。


高校球児、1人ひとりの頑張りが、グラウンドで活かせることを願っています。