八ヶ岳ワインイベント・ディナー★ | トッシーのブルゴーニュワイン日記

トッシーのブルゴーニュワイン日記

ブルゴーニュワインとシャンパーニュ好きの気まぐれ日記です。

昼間のライヴ後は

 
チェックインして速攻シャワー
 
私以外のみんなは
 
第2部 ディナー・ライヴ会場へ
 
ここではブッフェ形式で
 
長野、山梨の新鮮な野菜や肉
 
そして、新鮮な魚が好きなだけ食べられる
 
果物やデザートも美味しくて最高
 
失礼な話ですが
 
はじめはホテルの食事は
 
期待していなかったのですが
 
大満足
 
特に揚げたての天ぷらは海老にマイタケを
 
集中して食べました
 
(*^_^*)
 
フリーワインが色々ありましたが
 
悪友ポルシェがボトルで
 
ボーペイサージュを注文してくれた
 
ヨッ!社長!!
 
 
昼間のツガネ・PNがタンニンしっかり目で
 
まだ硬かったので
 
こちらのワインはどうかな?
 
 
一度にたくさんのボーペイサージュ
 
 
ボーペイサージュ/
ツガネ・ラ・モンターニュ 2017年
 
ざくろ、茹でた小豆、シナモン
 
いつものポーペイ香が感じられ
 
きめ細かいタンニンとリッチな甘み
 
今飲んでも美味い!
 
あまりの美味さに近くにいた
 
アイドル歌手さんに伝えると
 
「あとで私も飲んでみるね」と笑顔
 
会場は、美味しい食事とワイン
 
素敵な音楽で盛り上がり
 
楽しい時間でした
 
悪友ポルシェの
 
ぶっ飛び行動に爆笑したあと
 
流れ星割烹、悪友の部屋で二次会
 
まずは日本料理人から
 
 
ジャクソン/デゴルジュマン・タルディフ
キュヴェ #736
 
グラス、シャンパーニュ・クーラー
 
などを用意して
 
雨男割烹(流れ星割烹)で
 
飲むのと変わらず完璧な状態で楽しめる
 
林檎のコンポート、熟れたアプリコット
 
凝縮感あり、香ばしさあり
 
冷えた泡は満腹の胃を刺激する
 
あー空気の美味しいところで
 
飲むワインは最高だ
 
 
ボーペイサージュのあと
 
部屋で
 
フランス三昧とは誰も思わないだろう
 
シャンパーニュのあとは
 
冷えた白ワインが飲みたくて
 
沖縄で飲んで感動したラモネを
 
私から
 
 
ラモネ/ペルナン・ヴェルジュレス
レ・ベル・フィーユ・ブラン 2015年
 
沖縄リゾートで開けたときよりも
 
香りが深い
 
花梨、レモン・コンフィ、蜂蜜
 
香り豊かで、キリッとした酸とミネラル
 
アフターに上品な甘みも感じる
 
うーん、これだ、コレ
 
(*゚▽゚*)
 
 
美しい娘たちという畑名
 
洒落ているなあ
 
 
太っ腹日本料理人より
 
イヴ・ボワイエ・マルトノ/
ムルソー 1erジュヌヴリエール
 2015年
 
こちらもキリッとした酸味
 
フレッシュな果実味と
 
長い余韻が楽しめる
 
 
エシェちゃんより
 
ミッシェル・ニーロン  /
シャサーニュ・モンラッシェ 
1er  レ・ショーメ  
クロ・ド・ラ・トリュフィエール 
2011年
 
まずは、ホスト・テイスティング
 
すると・・・
 
「あっ、コレ、ブーです!」

( ̄▽ ̄;)

ドンマイ、エシェちゃん!!

気にしない、気にしない!!
 
 
太っ腹日本料理人より
 
ベルトー・ジェルヴェ/
ジュヴレ・シャンベルタン  
 1er レ・カズティエ 2015年
 
硬さはあるけど

シルキーなタンニンと複雑味は

さすがです

いやーもっと買いたいな!!

(*゚▽゚*)
 

エシェちゃんのドゥニ・モルテは
 
みんな飲み過ぎで飲めず
 
( ̄▽ ̄;)

最高の二次会でした

エシェちゃんと車好きの悪友ポルシェも

仲良くなって良かった

みんな、有難う!!