ヘクソカズラのリースやら色々 | *ほっこり手作りガーデン*

*ほっこり手作りガーデン*

薔薇と宿根草を中心に手作りのお庭を作ってます。
~黒猫とキジトラの猫達と共に・・・~

凄い強風です。
北陸地方は春一番って、言ってましたよ。

ほこりは舞うし、花粉も飛んできたようです。
花がムズムズしはじめました。ショボーン
イヤーな、季節です。


先日の暖かかった日に、お散歩に行って来ました。
散歩と言っても、何か良いものないかな?と、横のはやしや藪を見たり、下を見たりしていまいち散歩に集中できない私( ̄ー ̄)

当然、ただでさえコンパスに凄く差のある私達夫婦は、段々離れていきます口笛


そしたら、道ばたの藪のところでヘクソカズラを沢山みつけまして、ほくほくともってかえりました。

くるくると、リース台に丸めてなんちゃってリースを作りました🎵




ヨウシュヤマゴボウも、足してみました。
黒くてあまり、変わりません( ̄ー ̄)





乗せている白いイスも、だいぶ汚かったので、バターミルクペイントで、塗り直しました。
右に見えるのは、トンカチさんのセールで買ってきた柵です。これも、白く塗り直しましたよ。

まだ、何処に置くのか決めてないのもぐもぐ


フェイク井戸の周りは、枯れたものばかり、そのなかでツルコケモモだけ紅くて可愛いです。





上をみると、春に先ず咲くマンサクの花が
咲いてきました。



青い空に、黄色が映えますね。




今日の、風でひっくり返ったベビーカー型のコンテナ(。>д<)

花かんざしの蕾が一杯なのにムキー

慌てて、直したけど大丈夫かな?



今日も、チビタが日向ぼっこしてました。





もしかして、チビタが乗ってるの、飛ばされたコンポストのふたじゃない?