とはいえ2枚ですがあせる
 
 
妹の旦那さんの運転で、無料で使える体育館?に行ってきました~。
 
まさか2日連続で会うと思ってなかったし、旦那さんとは一昨日が最後だと思ったんだけどね。
「ねーちゃ~ん、暇なんだけど行くとこない?」と妹から連絡が来てガーン
 
場所がわからない!というのでゆいの帰宅を待ってレッツゴーしたわけです。
 
 
 
 
 
という事で、ゆいが昔つけてたスタイをつけて床に腹ばいになるそーちゃん。
(頭の上の黒く塗りつぶした所には小学生集団)
視線の先(塗りつぶしてるからわからないけど、カメラの左後ろ)にはママである妹がいます。
進みたいけど進めなくて「ん゛~~~!!」って唸ってた所ニヤリ

で、この後接写を狙ったらカメラを叩き落されました笑い泣き

 

 

 

で、こちらはゆい。

滑り降りる瞬間はいつも真顔になるのが謎。

下に着いたら満面の笑みでお決まりのポーズ(顔の横でパーパーウインクウインク)するんだけどなぁ。

 
外には水遊び出来る所があったけど、タオル類は持ってきてなかったので見るだけ~。
アスレチックがあったので(鎖で吊るされた丸太とか、交差したロープで上に登っていくのとか)30分以上遊んで。
 
5時の”ゆうやけこやけ”を聞いてから帰宅。
 
その道中、疲れ果てたそーちゃんがぐずぐずでどうにもならず私が抱っこ。
お気に入りのタオルを持たせたら物の数分で寝たzzz
 
妹はそーちゃんがぐずぐずになったら放置派らしく、すぐ寝た事にびっくりされました。
・・・まぁね、妹は抱っこはするけど立たないし。
体全部を揺らさないでお尻叩くだけじゃ眠たくても寝れないよね。
 
とはとてもじゃないけど言えませんが。
気難しくて他人の言う事は一切聞き入れない”自他共に認める偏屈なA型”は面倒です。
”自称めんどくせーB型”の主人よりも厄介です。
 
”おむつセット”と”ミルクセット”と”自分のカバン”の3つも持ち歩いて。
おしっこ&うんぴした→おむつセットを車に行く→交換したら車に置きに行く。
出す物出してお腹が空いて泣く→車にミルクセットを取りに行く→あげたら車に置きに行く。
車に行くたびにカギだけじゃなく自分のカバンも持って行く。
どのセットもトートバッグや斜め掛けバッグじゃないから両手が埋まる→抱っこ出来ない。
旦那さんやねーちゃんやばーちゃんがいない時はどーすんだ?と聞きたい。
が、聞いたところで「ねーちゃんには関係ないじゃん!!」とブチギレるのが目に見えてる。
 
でかいカバン1つにしろとは言わないさ。
車に置くのは妹の勝手だし。
でもさ、おむつ替えたらミルクあげるってのは流れじゃないのかね?(逆パターンもあるよね)
おむつセットを置きに行ったら戻ってくるときにミルクセット持って来なさいな。
 
オオカミとヤギとキャベツと男の川渡りの問題みたいになっちゃってんじゃん。
そーちゃんとおむつとミルクと自分のバッグ。
1人にしたら泣く、おむつ持つと鍵かけられない、ミルク持ってそーちゃん抱いたら鍵は、って。
 
せめて片手で2つのセットを持てるように内容を考えるとかさ。
バッグの持ち手を先に腕に通してからそーちゃんを抱っこするとかさ。
 
いやっ・・・そもそもが違うんだけどさチーン
 
5か月の乳児抱えてちょっと屈めばパンツが見えそうなぴちっとした真ッピンクなワンピース着て授乳期ならではの胸を強調するかのごとく開いた胸元、10センチ近いハイヒールはいて縦巻きヘアでネックレスにピアスに長い爪に石をごてごてつけて、瞬きしたら風がきそうなほどばっさばさなまつ毛を主張したバッチリメイクってのがね・・・。
 
旦那さんと妹、絶対夫婦に見えないからパー
ジーパンスニーカー薄手のシャツで揃った私との方が夫婦に見えるから(年齢は置いといて)
 
もうね、今にも「ご出勤」出来そうな格好がね・・・ねーちゃん的にはどうなのよ?と。
乳幼児がいてそこまで自分の事が出来るのはすごいと思うしある意味尊敬する。けど。
TPOを考えなさいな、と。
 
体育館行くよー、アスレチックあるよーって言ってるのに。
オシャンティーなキャッフェーにティーをドリンクしにゴーするんじゃないんだよ。
 
 
 
でもきっとそういう服装しか出来ないんだろうな~と”ねーちゃん”は思います。
妊娠中も身体を大事にしてる風な格好は一切してなかったし。
 
母親よりも女っていうのが先に来るんだろうな。
 
あ、妹に関してだから厳しい意見ですが、
基本は誰がどんな格好してても何も思いません。
周りに迷惑をかけないなら好きな格好をすればいいと思います。
(目のやり場に困るとかね、ニオイとかね、触ったら怪我しそうなほどトゲトゲしてるとかね)
 
 
 
 
そんな妹、今日、旦那さんを見送ってからフリーになるそうです。
 
落ち着かない数日になりそうですチーン
 
 
 
 
ではまた。
 
 
 
 
 
 
全く関係ないけど、ふたつともねだられて困ってる母ですゲロー