茶道部とか華道部
お茶もお花も基本は身近の誰かに
教えてもらったけど
しっかり習ったことはない
※学生だった頃は万年転校生
(きっと、中途半端になると諦めてた)
会社員になったら、これまた忙しすぎ
(銀行員って、店舗のシャッター降りてからが
マジでやる事いっぱいだった)
窓口係と庶務と為替と時々融資の補助
出納の元方の時は紙幣や硬貨の結束
金庫に運ぶのも手作業だったから
両手に4000枚の百円硬貨袋
「硬貨は腰でバランスとって持つ‼️」
主婦になったらびっしり子育て
あっという間に歳取ったー
改めてお茶、お花は習ってないけど
夫、独立して
プロのお茶くみ🍵
(お金貰ってお茶🍵入れてまーす)
入ってみたかった文化部は?
▼本日限定!ブログスタンプ