これはダイエットの話じゃないです

おやつ
つまりご飯とご飯の間に食べるものなんですが

私の場合は
楽しみで食べるお菓子の話じゃないんです

ご飯とご飯の間の低血糖を防ぐ捕食というものに
なります
私は低血糖症状が出やすい状態に今、なっています

お菓子ではなく
食べるもの

最初は
おにぎりでした

徐々にタンパク質に移行していって←卵、豆乳、味噌汁とか、湯葉とか

最近、ようやく、おやつがなくても、ごはんまで、頭痛がしたり、イライラしたりする低血糖症状がなくなりました

これまで、どこに行くにも、バナナとか、茹で卵とか、小魚ピーナッツとか甘栗とか+お茶←カフェイン飲むと夜眠れなくなったり、精神不安定を引き起こすので家からお茶持っていく

持参でいきます

今の私が出来る外出はだいたい1時間くらいが限界ですが

その1時間内にも低血糖起こさないように必ずおやつを持ちます

今の私には小麦、砂糖、乳製品は適さないのでお菓子を持つことはない…というかもう9ヶ月くらい一切、食べてないです

普通に間食なく生活できる便利さ!

とは言え、まだ、外出時は油断できないけど

本当に幸せです

ご飯を昔のように抜いて作業に没頭とかは出来ないですが

でも、本当に

「あ、食べる時間だ」と
作業止めて、食べないといけないのは、毎日だと意外と大変です

それも、菓子パンやお菓子などすぐ食べられるものが食べられないと

普通の何げない生活

めっちゃ貴重!

もっと、治って、早く映画でも見に行きたいです