1年ほど前
鈴をつけたねこがあらわれました猫あたま

どこかのおうちのねこなんだ〜と
思っていました

時たま姿を見せ
りんりん〜ベルと鈴を鳴らしていたので
りんりん猫あたまと呼んでいました

しかしそのうちに鈴も外れ

捨てられてしまったのかな〜と
思うようになりました

そして

ぬい爆笑があまり来なくなった先月頃から
わりと頻繁に姿を見せるようになった
りんりん猫あたま

そのりんりん猫あたますご〜く痩せているけど
あれ〜おっぱいがガーン

どこかで子猫を産んだようです

あまりに痩せているので
カリカリを置いたら
ちょこっとだけ食べて
口にくわえてどこかにいきます


何粒も運べないと思いますが
それでも子猫に食べさせようとする
りんりん猫あたま

一生懸命子育てしていたようです

そんなことをしていたあと
3匹の子猫を連れてきました

2日後子猫は2匹になり
その翌日には
親子3匹とも見えなくなりました


数日後

りんりんだけあらわれました
左耳にさくらカット

どなたかがしてくれたんですね

ありがとうございましたお願い

以前動物病院の先生に聞いたところ
手術前日から絶食〜
ということで
捕まえたからと言って
直ぐに先生のところで預かってくれる
わけではないのか〜
お外ねこさんを捕まえたあと
どこでどうしたらいいのか
と考えてしまったわたしショボーン

結局行動に移せませんでしたえーん


また姿をあらわしたりんりん猫あたま
子猫を探しているのか
しきりに鳴いています

母性愛の強い猫だったんですね

子育て途中になっちゃったけど
りんりん猫あたまがんばったね

そして
りんりん猫あたまをさくら猫さんにしてくれた方
ありがとうございましたお願い