おはようございます。

ハーブ🌿とアロマな薬剤師mikuです。

ご訪問頂きどうもありがとうございます。



朝早く目を覚ますとまず庭に出ます。

お気に入りの椅子に座りコーヒーを飲みながら

庭の空気を感じ、ぼ〜っと庭を眺めます。



そして庭の植物の生育を見廻ります。

この時期ドクダミやヤブガラシの芽吹きと成長が凄いです。



一昨日から庭の一角を「お洒落で食べれるシェードガーデン」を目指して手直ししていますが…



キョウチクトウとナンテンの枝が伸び常に日陰になり土が湿っているのでドクダミやヤブガラシが競い合う様に蔓延ってしまう場所…



先ずキョウチクトウとナンテンの枝を剪定し

午前中はお日様が当たるようにしました。

そして土を掘り起こし蔓延ったドクダミとヤブガラシの根を取り除きました。


ドクダミとヤブガラシの根の山!!

長靴履いて泥だらけになりながらスコップとシャベルで掘り上げました。




庭のあちこちの日陰で育っていた植物を集めて植え込みました。この写真だけで12種類。

左下から時計回りにギボウシ、スズラン、アマドコロ、ヤブラン、クサソテツ、ナンテン、ムラサキツユクサ、アセビ、ミョウガ、シラー、ハナニラ、ツユクサ、クサソテツ、シャガ


花の時期や窓からの景色も考えながら
株張りが大きくなるので重なり合ったらナチュラルな感じになる様に株間も開け植えました。


開いてるスペースにはギョウジャニンニクとアガパンサスを植えようと思っています。
それになんと里芋も(笑)!
多分ドクダミも自然に増えてくるでしょう…


さてここで質問です!!
食べれる植物は何種類でしょうか?


ざっと数えたところ7種類です。
ギボウシ(ウルイ)、クサソテツ(コゴミゼンマイ)、アマドコロ、ミョウガ、ギョウジャニンニク、里芋、ドクダミです。

実はヤブガラシの新芽も茹でて食べれますが…

ギボウシやアマドコロ、ギョウジャニンニクの新芽や葉茎は茹でたり天ぷらにして食します。


ギボウシ
ウルイは斑入りでないオオバギボウシの事を指すのですが斑入りギボウシも食べれる様です。
でも日陰を明るくする美しい葉なので私は食べませんが…



アマドコロ
これも斑入りの葉が綺麗ですね。
初夏に白い釣り鐘状の花がさきます。
地下茎で増えます。



クサソテツ
今が旬で毎朝次々採れるので楽しみです。
地下茎はロープの様でどんどん広がります。

山菜の「コゴミ」と言われて湯がいてマヨネーズやお醤油で和えてカツオ節を振るととっても美味しい! 天ぷらにしても良いですよ!!


取り損ねると直ぐに葉が開いてしまいます。

こんな感じです。

これはこれで綺麗な感じですね✨




ミョウガ里芋は皆さんご存知ですね!




ドクダミ


ハート型の葉が可愛いドクダミは全草を乾燥してお茶として、生の葉は天ぷら等に、地下茎の柔らかいところはキレイに洗ってきんぴらにして食べます。

初夏に咲く白い花や葉でドクダミ化粧水がつくれます❣



ドクダミ、ヤブラン(バクモンドウ)、アマドコロ、ムラサキツユクサ、ナンテン等は薬用にもなります。

注意すべきこと、アセビ、スズラン、ハナニラは有毒植物です。食べれません!!



先日もニラと水仙を間違えて給食の食材として水仙を調理して食中毒をおこした事故が有りました。

葉の匂いを嗅ぐとニラはネギ臭があり水仙には無いので直ぐに調理中に判ると思うのですが…



普段身近に有ったり、育てていないとわからなくなるのかもしれませんね…

自然が遠くなってしまい悲しいです。



今日はシェードガーデンにアガパンサス、里芋とギョウジャニンニクを植えようと思います。
花や伸びやかな葉の美しい光景を想像☺♥


午後から市民農園に収穫に行って来ようかな…


今日もご訪問頂きまして
どうもありがとうございました。
ハーブ🌿猫のmiku