おはようございます☔

ハーブ🌿とアロマな薬剤師mikuです。

ご訪問頂きどうもありがとうございます。



この4月から更に別の畑を1区画借りました。

市民農園は1人2区画までなのでこれ以上借りれず…



空いたら是非!とお願いしてた近くの畑1区画

今年4月から借りられることに❣

ここで甘草(カンゾウ)の苗を育てようと思ってます。

漢方薬で不可欠な重要な薬用植物です!!




今回の畑は10坪程ですが

時間を作り、鍬や鋤で耕しては雑草の根を除く作業をひたすらやってます。

前の方が放置状態だった様で、少し掘ると芝のようなイネ科の雑草の根が蔓延ってます…


 

やっと半分終わったところです。

表面に米ぬかを撒きました。

土の微生物菌を増やすための栄養になります。

残り半分を今週中には終わらせたいけど…

お天気次第ですね☺




さて自宅では甘草の種まきを同時進行中です。

ウラルカンゾウとスペインカンゾウの種まきに挑戦!!



どちらも漢方生薬の甘草の基原植物です。

80~90%を中国からの輸入に頼っています。

それも乱獲から年々減少していて価格が跳ね上がっています!

輸出規制がかかれば大変なことに…

殆どの漢方薬には甘草が入っていますから



日本でも国内生産の努力をしてる様です。

なかなか栽培が難しいみたい…

そんなカンゾウを育ててみたいって

我ながらチャレンジャーです(笑)(笑)(笑)



ウラルカンゾウとスペインカンゾウの種子って

珍しくて高価なんです。

それに栽培方法があまり巷に出回ってないので

先ずは試行錯誤です😓



ウラルカンゾウの種子を撒く前に

①熱湯1日間、②熱湯2日間、③水1日間、④水2日間とそれぞれ処理してみました。


こんな具合に4種類25粒ずつ処理します。

浸けた後の上澄み液の色の違いがみられます。
多分これも何かあるんでしょうね…


1日沸騰湯に浸けてたものが大きく膨らんでいます。(真ん中は処理前の種子)


これは2日間浸けたものです。

更に膨らんでいますし発芽の兆候も見れます。
やはり沸騰湯から浸けたものの方が大きい…



わかりますか? 白い小さな突起です!
沸騰湯の方が発芽が促進されている様です。



それぞれを1ポットに5粒ずつ✖5ポット撒き

発芽率の試験中!

未処理の種も撒いています。



スペインカンゾウの種は少なめなので

水処理、熱湯処理を計4ポットのみです。

(左の葉っぱは紫セニョーラの苗です)


合計29ポットの苗を見守っていきます。
上手く発芽したら新たに借りた畑で苗を育てようと思っています✌
時期を変えてもう少し撒くつもりですが…


カンゾウはマメ科なので上手く育ったら、
レンゲの様な花も咲くはずです。
楽しみです〜おねがい💕
新たな挑戦、大切に育ててみます。



庭ではギボウシの新芽が伸びてきました~
絵に描いた様な新葉がキレイですね☺

とにかく自宅の庭と畑でこれから大忙し!
体力勝負ですね、健康大事!!
今日も雨上がったら畑巡りします。



ご訪問頂きまして
どうもありがとうございました。
ハーブ🌿猫のmiku👋