おはようございます☀
ハーブ🌿とアロマな薬剤師miku です。
ご訪問頂きどうもありがとうございます。


このところの私は更にアクティブ❗
今までは学ぶという事に関してはそうだったのですが…
学習も持久力と瞬発力が必要ですね!
特に英語学習でそう思います。
TOEIC等の学習では持久力、英会話では瞬発力が必要な気がするのです。
脳の使っているところ違うんですよね…



実は最近の健康診断でコレステロール値が高めな事が気になって運動するようにしています。まだ薬を飲むレベルではありません。
友人のお誘いがありジムで運動することにしました‼


そこで体験して気付いたのですが、
プールでのウォーキングと泳ぎが持久力なら、
昨日初トライした🔰向けのHIPHOPは瞬発力、
両方合わせたのがアクアビクスなのかな…?
運動でも使っているところ違うんですよね…



そしていろいろな事にチャレンジすると、
脳のいろいろなところを凄く刺激しているような気がします✴



好奇心が大勢で気が多いだけなのかもしれませんが、夢を実現するためにはやる気だけでは無理だと思っています。
持久力や瞬発力等の体力も必要ですよね❗❗



さてこんな時に役立つオススメのアロマオイルは何でしょうか?
ちょっとリサーチしてみました。
ローズマリー、クローブ、ペパーミントのブレンドが良さそうです✨


✴ブレンドレシピ✴
・サンフラワー油30cc
・ローズマリー精油 6滴
・クローブ精油 2滴
・ペパーミント精油 2滴

深く長い呼吸を助け、中枢神経に働き掛け集中力を高めたりして、持久的な集中の為の理想的な組み合わせとあります。


今度運動や勉強の時にこのブレンドオイルを使ってみたいと思います!!
そしてもちろんジムへ持って行く飲み物は、
ハイビスカス🌺、ローズヒップのブレンドティーですよね✨


こんな風に自分の知識を活かしながら、
日々の健康と能力を維持しつつ、
夢を叶えられたらHappy🍀‼だなぁ✨


さて今日もやることやったし出勤の準備です。
今日もご訪問頂きまして、
どうもありがとうございました。
では👋
ハーブ🌿猫のmiku