ベーチェット病になり、

一年が経ちました。


発熱から始まった症状ハッ


きちんと、

ベーチェット病と診断されるまで

3つの病院に行きました



発熱からの、ベーチェット病の症状ほぼあったので

診断も早かったのかもしれません。


市内にある、少し大きな病院の先生は、ただの風邪と。


ただ、

何かの知らせのように…

旦那さんも、母も。

何か察したのか。


別の病院へ行くように言ったので。

昔からある、

診療所へ行きました。


その先生に診てくださらなかったら、

今のわたしは居なかったかもしれません。


CRPの数値が

通常の30倍でした。


40歳超えてから、

体質も、なんだか変わった気がします。

とりあえず、疲れやすくなった



発熱する

数ヶ月まえは、


受験もあったり。

極寒な中の、説明会あったりネガティブ

新しい自分の仕事の事もあったり。


ストレス、疲労、冷え。


知らんがなゲロー状態です


まさかね…

って。


入院となって、

長くて3日くらいの入院やろ?

熱さがったら、帰れるやん?

て思ってました凝視


病院に入院してる場合じゃなかったので。

◎息子の進学、引越し、

娘の新学期の用意。


注意入院計画書に

入院期間

約30日


えっ?


でしたもやもや


実際は20日ほど入院でした。



難病って。。

受け入れるまで、

少しクヨクヨしたり、泣いたり。


あったけど。



今、

自分ができること、

したいこと。


なにかな?


って。


少し思えるようになりましたOK



まだまだ、自分が嫌になることもたくさんありますがアセアセ



読んでくださりありがとうございます飛び出すハート




2024.3.27

aco.