ゲストのムツゴロウさん
言うまでもなく畑正憲先生のこと。
本当にスゴイ、すごすぎる。 

ネットニュースで見た
「ムツゴロウさん動物への愛情消える」
と言う噂(どうやら新聞に書かれたものらしい)を
スパっと否定。

生放送開始1分で伝わる
動物への無限の情熱と愛情。
「もうこの歳になると
 犬も人間も関係ないんだ
 みんな好きなんだ」
ってあの顔で言われちゃあ。
感動するしか無いよ。

僕から見たら
動物にひどい目にあった話を
満面笑顔で楽しそうに話す。

「軍隊アリにたかられて
 命からがら逃げ出して
 自分の腕にたかって
 鋭いアゴで皮膚を食いちぎろうとしてる
 軍隊アリを必死に払いのけたら
 胴体の部分だけ全部ちぎれ飛んで
 皮膚にガッチリ噛み付いたままの頭だけが
 のこってたんですよ(爆笑)」

どう考えても最後の(爆笑)は
おかしいでしょ?
僕の書き間違いじゃないですよ。

かと思えば、急に

「この間早朝にテレビで
 ジョコビッチを見てたらね」

一瞬
「ジョコビッチってなんだろう? 
 高山に住む珍しいネズミかな?」
と思ったが、

「錦織とジョコビッチの試合を見てたらね、
 ジョコが打つたびに『ウーン!』『ウーン!』って言うのね」
「は、はい」
「それを聞いた鳥がね、
 窓の外に集まってね。
 うっとり鳴いてるの。
 ジョコの声はセクシーなのね」

こっちは比較的真面目に話されてて
僕は爆笑。

なんだろう、この世界観。
ムツゴロウさんという生態系。

「象のうんこが、川に落ちて
 そこに小さな魚がいっぱいやってきて
 うんこを全部持って行っちゃった
 もう面白くて一日中見てましたよ(爆笑)」

僕はこの話に、
地球を感じてしまうのです。

今日は楽しすぎて
進行の役目を忘れてしまい
いろいろご迷惑をかけてしまいました。
すみません(爆謝罪)
S__253214762右から、吉井アナ、ムツゴロウさん、小ぶりの象