9/28 土曜日、新潟県の川へ

オレ、まこ太郎、ミノー太郎で

ラスト釣行に行って来ました✨

1:30Googleナビをセットして出発(^-^)

途中コンビニで買い物して朝食をとり

3:30位かな渓流の林道に入ったので

アプリのヤマップを開いた。

             
               ((((;゜Д゜)))


ここはどこだよ?

何か変だよ?

Googleナビは目的の川の裏山から入って

途中から点点で川に(T-T)

急いで国道に戻り再度Googleマップをタップして

ナビ開始!

Σ(×_×;)!ここから2時間ちょいかかるが

でも行くことに(^^;

6:00すぎ到着。準備をして出発

初めての川なので入渓ポイントを探して

かなりきつめの斜面から入渓✨



三人で  おぉ~⤴️凄いキレ~🎶

沢登りの人達も来る川だけありますね✨



この季節は渇水ですがポイントはある( 〃▽〃)

交代しながら釣り開始です。



ミノー太郎、渓相のわりに反応がない(^^;




釣れない時間が続くが渓相が飽きさせない(^-^)
自然の力って凄い‼️




水の力で削られた岩が

マックスの水量が凄い事を教えてくれる(^^;




釣れない時間を突破✨

オレが尺超えです(^-^)v



下手くそな写真✨

せっかくのイワナが(^^;




まこ太郎もラストを楽しんでます✨



振り返ると、キレイな渓相なので自撮り✨



ミノー太郎もラストを楽しんでます(^-^)



まこ太郎キャストミス、ルアーを回収です。



ミノー太郎、ここは~⤴️



ミノー太郎‼️  ナイスなイワナをキャッチ✨



28センチ、体格の良いイワナ✨



かわいいおデブイワナ✨



見た目より滑る岩。
かっこいい渓相( 〃▽〃)



登るの疲れたけど、この美しい渓✨



まこ太郎、なかなか釣れない‼️




ここは泳ぐしかない‼️

まこ太郎先頭、しかしぬるぬるの岩に苦戦、

ミノー太郎がサポート‼️



登った(^-^)



ミノー太郎も‼️登った(^-^)

オレは溺れる寸前後少しが岩が滑る(^^;

指がかからない(T-T)

緩い流れなのにスリングを使って

上げてもらった(^^;

ってか寒いです( 〃▽〃)




ミノー太郎がカッコつけてます✨



ミノー太郎の遊びの時間です(^^)



ミノー太郎、まこ太郎が攻めます。



まこ太郎✨キャッチです(^^)



まこ太郎~尾びれ、見せて~✨

(;゜∇゜)逃げた~、、、、



そのあと問題の滝に✨



この滝でミノー太郎キャッチ



暴れん坊イワナをキャッチ



そして滝の上に行くことに‼️

オレはここで待ってる事にしました(^^;




ぬるぬる足元手元からの登りは難しい。

そして濡れた体が寒くてキツイ

ミノー太郎チャレンジです(^^)



まこ太郎もチャレンジ

難しい登り降りるザイルがない‼️ので🎵

登る気になれば登れるので

来年はもう少し暖かい日

そしてザイルをもってチャレンジします✨

ここでお昼ご飯を食べて終了です(^^ゞ




帰り道は結局泳ぎます

オレとまこ太郎です(^^)

寒かったです(T-T)



花も帰り道に咲いてました✨



            MountainsPoisoning


今回の川は滑るせいか
太ももが今までにない凄い筋肉痛です(^^)

釣果はまたしても撃沈でしたが、
渓流を歩き登る楽しさは大満足でした(^^ゞ

楽しかった~(^^)

まこ太郎、ミノー太郎、お疲れ様でした👍