私はお米を研ぐのは好きだ。

(元理科の教師)ビーカーを使った実験のようで

楽しいのだ。




さて、今日はお米で実験をしてみた。

水溶性珪素(飲むテラヘルツ)を数滴入れて、

お米を研ぐと黄色い水になるのだ。

比較するために、普通に研いだものも用意した。


普通に研いだ時↓


水溶性珪素あり↓

違いがお分かりいただけるだろうか?

明らかに黄色い。

(写真より実物の方が分かりやすいです。)



テラヘルツの振動(1秒間に1兆回)で洗うので、

表面の汚れを落とせるのです。

何度かすすぐと、水は透明になります。

味も変わりません。

毎日、口にするお米。安全に食べたいですね。

野菜を洗う時にも使えます💪



このように、必要のない汚れや異物、恐らく酸化した表面のものまで振動で落とすので、人間もシリカを摂ることで、体内の小さな酸化グラフェンや重金属は排出できる仕組みとなります。

ただ、ハリガネムシのように長くなってしまうと中々出せなくなるので、破壊施術が必要になります。


トゲが刺さったら、シリカ!


これは、ホメオパシー界では常識な話らしく、

飲んだら細胞まで振動するからトゲは浮き上がってくるんだと、よく妻は語っています。




飲み方はボトルラベルに記載されていますので、

推奨量または、それ以上を飲むようにして下さい。


数滴💦では人間がアルカリに傾くまでの効果は出ないようです。

👇







こちらは甘味料が新たに自然由来のステビア

なり、溶けやすくもなった食べるテラヘルツです。

👇




購入を考えている方は、食べるテラヘルツは

各店舗で試飲可能ですので、お声がけ下さい。



購入は👇どの店舗のLINEからでも◯

東北

https://lin.ee/ycBWJYM



関東

https://lin.ee/CQYYdpe




東海

https://lin.ee/j5Pe0gA