へー




毒と

言われたら

良いモノと

思え

🤪


鉄則です

💪




なぜなら

ホメオパシー療法とは

そういうものだから



毒は毒で制せ☠️!




ただし、原物質で摂ると

確かに毒なので

希釈振盪させ

原物質を無くし

波動だけを残し、波動で

治療するという

これぞ変な宗教と言われる

所以です

🤪




ナガミヒナゲシとは

ヨーロッパ地中海原産の

キンポウゲ目ケシ科ケシ属




そう

ケシ🟰大麻アヘン







幸い

アルカロイドは含まれていない

ので栽培🆖ではないが

こうニュースにするんだから

癌など消えるんだろうなと

思うよ

🤫




昔の人は

毒の原物質を少量摂り

病を治していたんですから

🤫




今やったら駄目よ

🤪




昔の人より

私達

とっても繊細で弱っちい人間に

なっていますから

耐えられない

🤪




だから

希釈振盪したホメオパシーの

レメディがあるんです

💪




昔から注意⚠️呼びかけている

花みたいで、

オレンジ🧡色の中に

ピンク🩷のポピーのようなもの

があったら

それはそれは

🤪

👇





我が家にブラックポピーを

蒔いたことありますが

確かに、種の入った房は

注意喚起するものと一緒だった




繁殖率が高い植物🪴


タンポポやスギナを見たら

分かるように

ポピー系もきっと

健康にしてくれる植物だろうね