悲しみは深みを与えます。


幸福は高みを与えます。


悲しみは根を生みます。


幸福は枝を与えます。



幸福は

空に伸びる

木のようなものであり、


悲しみは

大地の子宮に

根を下ろすようなものです。



両方が必要であり、

木が高くなるほど、

同時に深くなります。



木が大きくなればなるほど、

その根も大きくなります。



実際、

それは常に比例しています。

それがそのバランスです。



人生は恐怖が終わるところから

始まる

 

                     






中学3年の時の合唱コンクールで、
選んだ曲は激ムズだった
😭



しかし
私はその当時
マンモス校マンモスクラス45人の
クラス指揮者☝️


妥協するわけがない性格
😂


朝練、放課後練、休日練、
更には気持ちをひとつにと、
千羽鶴までクラスみんなで折って、
五千羽鶴にまでなった
🤭


その頃から
波動は伝わり、纏まることを
感覚として知っていたのかもしれない




学年は7クラスあったが、
見事、最優秀賞🏆を獲得し、
私のその時の使命は果たされました
👏




皆で作り上げる合唱は最高です。




教員としても
1番泣ける場面はいつも合唱でした。



心をひとつに
ハーモニーを作り出す



子ども達には、マスクなんて外して貰い
元気に歌って欲しいと切に願います





今改めて歌詞を読むと…

深い


深い


しかし、難しかった






そして

私の使命の先にある夢が

👇



障害を抱える子ども達と

合唱を作り上げたい