ご無沙汰してます。
ネット回線が使えなくなってしまったのですが、ないことに慣れてしまうと、それはそれで心地いいです(笑)


動物にプラシ-ボはないと思われていますが、最近うちで面白いことがあったのでご報告を。

内猫ムーが難治性の口内炎にかかり、痛みのため食事がとれなくなったので、痛み止めを内服しています。薬を飲んで20分くらいで痛みが止まるので、自発的に食事をとり始めます。
そんなパターンが日常化し始めたある日、ムーが薬を飲んだ直後に食事を始めたのでびっくり!薬を飲んでまだ3分も経ってないのに。薬を飲めば→痛みが消える、とムーは学習したのではないでしょうか?その後もムーは同様の反応をしています。猫にもプラシーボがあるのかもしれません。