つづき。


子が不登校になったことをキッカケに

周りというよりもまず、


夫と実母からの理解と協力を得るための努力をしなければならない…


という課題から向き合わされた2年間。


もともと結婚してから相性最悪だった夫、そもそもの実母との関係性。


試行錯誤しながらお互いの努力で変化させてきた…


夫との関係性は特に、本当になかなか良くならなくて、何度も精神も身体も崩壊しかけたけど、


最近なぜかいきなり、少しずつ、

ようやく少し上向きになってきたのかな❓️という感じのこのごろ…


私自身にも、本当に有形無形の学びや成長があったように思います。


諦められないことが掛かると、

人は嫌なこともぐっと堪えて

どうにか出口がないかと探すのですね。


とにかく自分とは異次元すぎて話通じないし、やならいし⤵️余計なことするし⤵️


憎くてたまらなかった夫と実母でしたが、


いまや子育てにおいて

なくてはならない私の大切なパートナーとなりました。


とはいえこんなに苦しい日々が

もしこれからもずっと続いたらどうしようか…


子どもは少しずつ、元気を取り戻して登校できる時間も増えてきました。


が、発達の問題はなくなりません。

それを抱えたまま、


これからは第2ステージ、学校やPTA、自治会とのやりとりです。


正直、死ぬほど嫌です😞⤵️

ムリです。

絶対にすんなりといかないと思います。 でも我が子のために、いつかはやらなきゃ…😖🌀⚡


一筋縄ではいかない道を

これからも歩まなければいけないことを感じては押し潰されそうになるのを、


いまも人知れず奮い立たせて居る毎日です。



私が、生まれながらにして自分では選べなかったことのひとつに


障がいがあります。


もし、世間というものが、

そのことをその人の肩書き(アイデンティティ)と見なすものなのだとしたら


私はめちゃくちゃ「不運」なのでしょう

そしてこんな私を親に持って生まれてきた我が子も、「不運」と当然、見なされる。


2つ前のブログでも、それを単なる「幸運・不運」と言ったけど、


1つ前のブログでは

「いやいややっぱり運なんかじゃなく意図的なものやないか❗」


と、ブログを書きながら強く感じました。


運命と意図、っていうのは密接で

きっとこのふたつはコインの表裏のような関係性なんだろうなと


俗語的な感じで使われてきたんじゃないか、と今は感じます。


発言する人の主観や、その場のシチュエーションにより


体よく使い分けられてきたのだなぁと感じます。


だから私も あまりに辛くて明日が見えない時


まるで自分を騙すかのように、


星のせいにしてみたり。

運が悪かったからと

言い聞かせてみたり。


でもやっぱりそれは現実逃避です。


そんなことをしても、私の現実はなにひとつ、変わらないのですから🔥


ただ平和に生きていきたいだけなのに

なぜそれが難しいんだろう。


幼い頃から、平和を愛していた私でしたが、

常に誰かと喧嘩ばかりしてる血の気の多い母の姿をみてきました。


私を、姉と共謀しいびってくること、

いざこざを起こす家族に対して、ずっと本気で悩んできました。


そもそも私は、ここでは生まれつきマイノリティもマイノリティすぎるんです。(実は抱えているのは障がいだけじゃない)


だけど普通は家庭では、守られるものじゃないですか❓️外がどうでも、一緒の家族なんだから。


だけど私の幼少期は違いました。

まず家庭内で身分格差のような扱いがあったし、


姉が常日頃から私に対して嫉妬心からの暴力三昧…


それでも周りも見て見ぬふり、

守ってくれる人はほぼいなかったのです。


家庭内で粗末に扱われてきた人間は、愛されるという感覚がわからないから


自分を大切にすることもわからないし、


社会にでてもきっと、これで大丈夫か?と自問をしてしまうものだと思う。


自分でも知らずに卑屈な振る舞いをしてしまうようになり、結果


家庭内から脱出できても、他人にバカにされたり良いように扱われたりされることを繰り返してしまうのだと


私自身を分析しています。


更に日本においては特に、人は個性や意見を抑えるよう強く求められるので


そういう大多数とは違う面をたくさん持ってれば持ってるほど(明かせば明かすほど、というのか)


当然、生きづらくなるんですよね😅


実際、そういう悪目立ちする人が、社会から疎外されてますよね。

なんにも悪いことしてなくても😅


だからこれは完璧に、運じゃなくて、


この日本において平和に生きていくにあたっての条件が悪すぎるのです。


そうなんだと考えた方が、すべてに納得がいきます。


が。


だからと言ってこれまでのことすべてを許せるわけもなく・・・🩸


そもそも不登校というだけで、なんでこんなに❓️ってほど、本当に肩身がせまい💨


当事者が問題意識を持つのはわかるけど


なんで世話になってるわけでもなく

普段関わりもない周りから、当事者が辛くなるほど圧力かけられんといかんの❓️😅


この社会に、不登校児に対する教育機会もくそもありゃしません。みんな、口だけですね。


合理的配慮だって、まだまだまだまだ嫌がられますし。


アドボカシーしようもんなら背後から集団リンチですよ。


本当に、ウソつきばかり🤷‍♀️💨


不登校はこの日本では

挫折とか問題行動だと

十把一からげにされがちですし(なんて狭い価値観)


平日の昼間にこどもを連れてスーパーで買い物しようもんなら


すれ違いざまに何人にもじろじろみられて、挙げ句、嫌味の干渉をされたりしたこともありました。


私たちだってそうなりたくてなったわけじゃないのに💢💢💢🔥


狂気でしかない💢💢💢💢💢



こどもが園や学校に通えなくなった理由も

今ようやくだんだんわかってきたけど、


それが冗談じゃないけどまったくもってクソみたいな理不尽な内容。


うちの地域だけ特殊なのか、それともどこだって人間は同じなのか……


人の家庭内を探り、

好き勝手に憶測・推測・誤情報を回し…


不登校のこどもとは付き合うな

などと言われるそうだし、、、


そんな、

表沙汰にできるわけもない汚い感情って


きっと水面下で勢い良く広まっていくのだろうなと…(なんかの秘密結社か🖕💢)


問題は、それがあまりに多勢に無勢だということで


一度地域全体でそう思われたら


小さな、いち家族の社会的居場所なぞ

一捻りで潰せるのだろうなぁと、まざまざ感じます🥶


そういうのって、お上には絶対的に知られないように、


でも【秘密裏】に、


【意図的】に、


狭められていくのだなと、知りました👹🔪(殺人と同罪やと私は思います。)


世間は本当はまだ差別と偏見に満ち満ちていることつくづく感じています。


みなさんは、このことについて、どう思いますか❓️


不登校の理由は様々ですが、


ただでさえ苦しむ不登校の家庭に対して


噂を鵜呑みにし、

偏見から辛辣な目線を送り、

無意識に追い詰めるような価値観を持っていませんか❓️



不登校のこどもがいる家庭を差別しないでください。みなさんが地域社会に居場所を作ってくれないと、こどもは復帰できません。


社会復帰は、必ずしも復学でなければならない

という訳じゃないことも知ってください。


家族との関係性や、社会から意図的に疎外されたりの理由で


余計に肩身がせまいと感じていることがあると、知ってください。


知らなかった人は、あまり興味がなくても

人生の1割ぐらいは陰徳を積むつもりで

知るだけでも知ったり、せめて偏った判断を勝手にしない

など、ひとつだけでも何か変えていって欲しいです。


この2年間、とにかく悩んできたけど、特に、


不登校に対する世間の風評

や、

偏見、

差別…

評価や価値観…


私にとっては、それが一番の障がいで虐待だと感じています。




どうして学校に行きたくなくなったのか❓️


ではなく、


どうやったら学校に行くか❓️


という視点でしか、考えない人もいるかと思うけど。


こどもが何を望んでいるかに、ひたすら寄り添うべきです。



親や育て方に原因があるんじゃないかとか、


スマホ育児だったから発達に影響が出たんじゃないかとか。


それこそ、なにもわかってないなと感じます。


なにか悪いとおもわれる原因を見つけてそれを排除すれば良い


という発想しか、できない。



まず親に問題があるんじゃないか

の部分については、


余計なお世話じゃボケぇ👹💢🔥 (呪い返しするぞ)


としか、感じません。(笑)(笑)(笑)


世の中そんなにできた親ばかりじゃないだろが😊💢

人を助ける力も、気ぃもないくせに💢



あと、我が家は誓いますがスマホ育児ではありません👐


我が家では潔癖なぐらい、いや 意固地なほど、幼児期にスマホは与えませんでした。


理由は、


そもそも私が、電磁波の影響を恐れていたし、小さい内からまだデジタルに慣らすのは嫌だったからです。


テレビは見せてましたけどね(意味ないかな😅)


今はもう、小学生になってからは


ファミコンやら(コントローラーが手指の発達に良いかな、って…)


Switchやら…(マイクラ好き)


不登校になってから解禁にしましたが。


そうでないと、私の休む時間が本当に確保できなかったのもあり・・・


放デイも探しましたが、

意地悪なんだかそれが基本なのかわからんけど


登校していなかったら利用できない


ってはねられたので、

ずっと家にいるしかなかったし…


話しずれましたが


早い人は1歳代から、タブレットとか使わせていると思いますが


ぜぇったい、発達とは関係ないですね。


むしろ発達に良かったんじゃない❓️って、


ファミコンのコントローラー使わせたりSwitchやり出してからの方がなんかとても成長した部分も多い…😅


(幼少期から知育アプリとか触らしといたら良かったと後悔もしたぐらい)


なので私は別にタブレットやスマホ育児が悪いと思いません。


育児が大変なとき、


しんどいのに無理してこどもにあたってしまいそうになるとき


それなのに誰も助けてくれないとき真顔


スマホやタブレットや漫画やゲームがあって、ほんまによかったな~~~~~~~


って、何度も感じました‼️


ソフトの内容を選ぶのは当たり前です。

上手く利用する

ぐらいの気持ちがいいと思います。


とにかくこのご時世に


「スマホ育児は発達に悪影響がある」


これ言うてるやつどこの村出身やねん

って感じです😅


いっそ海外留学でもしてその狭い価値観を外国の人たちに


めったくそブッ壊してもらえば


少しは新しい何かをつかめはるんちゃいますー? おもたりね。




そんなこんなも経験し、


本当にこどもを大切にしてる大人なんて、この世に殆どいないな。って今は思ってます。


苛めたいから苛めてるだけ。


それも単なるうさ晴らしとかそんなクソカスな動機。


そいつらの方がよっぽど虐待の素質ある


っていうような人間に限って、自分じゃなく他人を疑うのよね😅


本当にその子のことを想えば、

その子どもの親の批判なんか普通できませんからね。


あんな親で子どもがかわいそう、

って呟きには要注意⚠️


120%、💀偽善🍄ですよ😊


きっとそういう性根の腐った人間にとって、苛められるなら理由なんでもええねん、


障がいあるから。

なんか人と違うから。

外国人やから。

なんとなく気に食わんから。

○○出身やから。


‥等。


恐ろしいですね、本当に…


いじめに遭う人のことを

私はやっぱり、運が悪い、だけで済ませられません。


それを運っていうのは、詐欺みたいなもんです。


言うに言えないから、誤魔化してるだけで


100%意図的なものですよ。


私はいじめを腹の底から憎んでるんですよね…


我が子の不登校に至った理由は、


園と保護者会を含めた全体でのいじめです。


世の中には見えなければ、平気で人をリンチする犯罪者がたくさん居るんですよね。


私と私の家族に手を出す人間は(風評被害を含め)


私と共に心中する気持ちでかかってきてると思うことにします😊


今はとりあえず、外で、理不尽で嫌な想いを意図的にさせられたなと感じるときは、


「私と同じ境遇になぁ~れ~~~🧙‍♂️🔯」


と、ひとりひとりに丁重に、念をお返しをしています(笑)。


顔がわからなくても、会ったことなくても、


私が意図的に

こいつやな感じしたな❣️

って感じたら即、呪い返しします。(笑)


なにもされなかったら、なにもしません。

親切にしてもらえたら、お礼をします。


至ってシンプルですから😊


最後はいつも自分と家族を守るイメージをしています👼💞



私も、こんな年でも

人を見抜く目がひとつ発達したのではないかなと感じる今日この頃です。(笑)


それでは、最後に


長文を失礼いたしました。


最後まで読んでくださった方、

心から ありがとうございました😊😊😊💞💞💞