こんにちは!
シンデレラプロデューサー
田中佑稀乃です。
こんな質問をいただきました。
「洗顔するとき、
濡らした顔に泡をのせて洗顔するのか、
乾いた顔に泡をのせて洗顔するのか
どっちが毛穴の奥まで洗えるんだろ?と思ってるんです。
というのが、
まな板をキッチン泡ハイターで消毒するとき、
まな板が濡れてたら、まな板の傷の中に
水が溜まってる状態だから、
消毒液がまな板の傷の奥まで入らないそうで、
効果が低くなると聞いたんですよね。
乾いたまな板に泡をスプレーしないと
傷の奥まで消毒出来ないっていうのを見て、
洗顔も同じなのかな?って思ったのですが、
どうなんでしょう?』
なるほど!
イイ質問です
結論から言うと
『顔は濡らしてください』
理由の一つは
『お肌を刺激から守る』というのがあります。
泡洗顔でも、指が肌につかないくらいの優しい力で
刺激を与えないように洗いますよね
お肌はとてもデリケートです
そして、刺激を与えすぎると
『シミ』になってしまう可能性もあります
そんな意味からも
お肌に刺激を与えないように
お肌を先に濡らして、
『よく泡がたつように』してあげるんです
手を洗う時に、一度水で濡らしますよね?
そうすることで、泡が立ちやすくなります
それと同じ効果です!
泡がたつと、滑りもよくなりますから、
より優しく洗えるようになります!
なので、洗顔の時は「顔を先に濡らしてから洗った下さいね」
『乾いたまな板に泡をスプレーしないと
傷の奥まで消毒出来ないっていうのを見て、
洗顔も同じなのかな?』
この質問に関しては、
スキンケアで化粧水を何度も重ね付けして
最後に美容液をつけますが、
この時、化粧水がまだ残っているところにつけるよりは、
よく、化粧水がなじんだあとに美容液をつける方が
より奥まで浸透しやすくなります
ここは、ハイターの原理と同じなのかも?!
理由がわかると、納得してできることってありますよね!
スキンケアもただ
なんとなくするより、
目的や理由がわかった方が
断然やる気がでます!
なぜ?
の視点で
スキンケアも角度を変えてみるのもいいかもしれませんね
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
それでは、また明日♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
質問、ご感想大歓迎
いつでもメールくださいね!
info@b-free.biz
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(モデル・女優の香里奈さんがナレーションを務める、)
BS11『CC〜credence clue〜』の番組に出演させていただきました!
→URL:https://credence-clue.jp/tanaka_yukino/
毎週水曜日 朝8時~8時半 再放送16時半~時
田中佑稀乃がパーソナリティーをしています
B Story 放送中です♪
美肌コーナーもありますよ!
視聴はこちらから
http://www.jcbasimul.com/?radio=fm%e3%81%8c%e3%81%84%e3%82%84
メルマガ毎日配信中
💛すっぴん美人 無料メール講座💛
PC/スマートフォン こちらから
↓↓
https://55auto.biz/bfree_produce/touroku/entryform2.htm
💛佑稀乃チャンネル💛
https://youtu.be/AlR9jSHHTok
シンデレラプロデューサー
【田中佑稀乃】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
フェイスブック
https://www.facebook.com/tanaka.noriko.1
LINE公式
https://lin.ee/7rikk68
Bfree ホームページ
http://www.b-free.biz/
//////////////////////////////////////////////
株式会社 Bfree Produce
TEL 0895-25-7478
FAX 0895-23-6320
E-Mail : info@b-free.biz
URL : http://www.b-free.biz
───────────────────────
Copyright (C) b-free, All rights reserved