これは、私の父と同じ
状況ですね。
 
離婚は、勧めませんでしたが
母が亡くなってもなお
威張り散らしています。
 
 

 

 

それで、姉の本音は、これまでも

両親の面倒は見てきていませんが

私が日本を離れたら、面倒を

見ることに嫌悪感があるということですね。

 

 

そして、相談の回答がこちら↓

 

 

 

父は、外で良い人を演じている分

その反動で家族には、

威張ってすぐに怒ります。

 

やはり、これは、お世話は

他人に任せる方がいいという

アドバイス。

 

こちら↓子供の結婚に

親が出てきて困るという

相談に対する回答です。

 

 


結婚する当人同士の話し合いをさせなかった

両親の罪は、重いというのが

世間一般の意見ですよ!!!

 

そうなのです!

 

にもかかわらず、この他人にまで

妨害されるという理不尽な状況。

 

何度もいいますが、成人同士の

結婚というのは、当人同士の

話し合いなしに、禁じられたり

強制的に離されたりすることは、

虐待です。

 

 

結婚は、法律で当人同士の

意志によって決まるものです。

 

 

両親、親戚、友人、他人が

必要以上に口を出すというのは、

あってはならないのです。

 

 

それは、ただのアドバイスであれば

ともかく、力によって連絡を

させないようにするとか

引き離すというのは、

犯罪ですよ。

 

「良かれと思って」なんて

言葉は、通用しません。

 

ただただ私とクリスに対する

虐待です。

 

しっかり罪を償ってください!!!

 

 

私も、クリスのことも

いじめないでください!!!

 

 

 

私が薩摩藩の嶋津であることも

事実です。

 

外務省資料館別館に行ってきました。

 

詳しいことはまた説明しますが、

 

このような展示がありました。

 

「薩摩藩の勲章の図」

 

 

驚きましたね。

 

こんなことを薩摩藩が考えていたとは!!!

 

昔は、皆藩が国のようになっていたのですか???

 

こちら↓日独伊3国同盟条約調印書

 

日⇒日本、独⇒ドイツ、伊⇒イタリア

 

何度も言いますが、クリスは、イタリア人とドイツ人の

ハーフです。

 

サンフランシスコ平和条約調印式

 

 

サンフランシスコ郊外にあるプレジディオにあった

米国陸軍基地内での署名。

 

 

これだけ私とクリスとの縁が

深いという意味です。

 

住むのは、サンフランシスコです。

 

田町駅には、西郷と勝海舟の

会見の図があったの知らなかったです。