釣り中止の日曜日 | あらあらの釣れないブログ

あらあらの釣れないブログ

なんとか片手でも釣りが出来るようになり、ハマってしまったフカセ釣り。何とか安定した釣果を上げられるよう腕を磨きたい。主戦場は単身赴任にて現在は三重。そんな釣れない釣り日記。

前日までに準備は終えて、近場で夕マズメのちょい釣りをするつもりで、朝はゆっくり起きた。


釣りから戻って、あまり家事が無いよう午前中に終わらせられるものは済ます。


昼を食べて、出るまでにまだ2時間以上あるので、軽く散歩に出た。汗かいて、釣り場の麦汁は美味いぞーってなるかなーなんて、、


歩き始めて30分、折り返し距離。汗はかくが風もあり。


40分、、なんか変なので、近道を選択、、


50分、、めまいがする、、気持ち悪い、、


アパートに到着。リビングに座り込んで扇風機にあたる。少し水分補給しながら汗が引くのを待つ。気分は徐々に戻ってきたが、、


うーん、、釣りは中止しよ。


ぬるいシャワーを浴びながら決めた。


熱中症になるほど暑かったとは思えない、、

原因は体力低下と気温かなー、、何しろ歩いた距離は、、




たった4キロ。流石にめまいはダメすぎる。


うーん、体重増加も原因かなー、、


ちょい釣り近所も行けないなんて、、


ありえん、


15時には普通になったが、やはり釣りに行く気は起きず、、いい天気だったのになー、


まず体重絞り、体力も戻さないと楽しい釣りが出来ん、、


フカセをお休みした5月初めから、釣り機会も少なく、動きもしなかったツケかな、、


ちょっと無理ないリハビリ釣りで様子見かな、、


餌も仕掛けも準備したけど、サビキはお預け、、


次回はあまり無理しないがフカセに戻り様子を見て、大丈夫なら再び南まで行くかなー、、


しかしショックだった、