“Knee is Victim”(膝は被害者である)【学生&若手トレーナー向け】 | ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログ

ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログ

ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログです。
ピラティス、マスターストレッチ、ストレッチポールのメソッドを用いて、一般の方からスポーツ選手まで、セルフコンディショニングの指導を行っています。

 

こんにちは!

 

ティップネス三軒茶屋を拠点に

パーソナルトレーニングをしている森川です。

 

遂にBリーグが開幕!


バスケ人にとっては
「遂に日本のバスケが盛り上がるときが来た!」
と歓喜の夜だったのでは!?

 

僕も会場には足を運べませんでしたが
テレビの前でシュートが決まる度に
大興奮していました!

 

さて、その同週に開催した
森川カラダ塾の第4回。

 

第4回のテーマは 「膝関節・足関節」

 

ラクロスの現場でも
傷害が絶えない膝関節。

 

“Knee is Victim” (膝は被害者である)

 

という言葉があるように
膝関節に問題があるのではなく
股関節や足関節の機能不全や
動きの癖で怪我をしてしまうケースが多々あります。

 

ということで

膝関節のSpecial Testを行い
膝関節の傷害を予防するための【動きの習得】
足関節の機能改善エクササイズ指導を実践しました!

 

 

アドバンスコースも4回が終了し
様々な視点を持っての指導が可能になったとともに
自分自身の動きの改善が必要な部分にも
たくさん気付くことが出来ているようです。

 

アドバンスコースも、残り1回。
興味のある方は、是非見学にいらして下さい!

 

 

【森川カラダ塾 アドバンスコース】

 

大学3、4年生、専門最終学年向け。
基礎から応用へ、知識を現場で活かせるようになるためのコースです。

きちんとした評価から相手に最適なトレーニングができるようになります。

※参加資格(以下のいずれかを満たす者)
• 大学3年生以上であること
• 専門学校最終学年であること
• 30歳未満の社会人トレーナーであること
• 森川カラダ塾ベーシックコースを修了していること

 

日程:3時間×5日間 18:00~21:00

■第1期 ①8/7  ②8/21 ③9/4 ④9/18 ⑤10/9
■第2期 ①1/15 ②1/29 ③2/12 ④2/26 ⑤3/12

 

場所:インターナショナルランニングステーション「earth」
東京都千代田区三番町28−4

 

内容:第一回 体幹・胸郭
   第二回 骨盤・股関節
   第三回 肩関節・肘関節
   第四回 足部・足関節・膝関節
   第五回 トレーナーズコミュニケーション
           認定テスト

 

定員:10名限定(先着)

 

価 格 :35,000円(税込)

 

お申し込みはこちら
https://business.form-mailer.jp/fms/9d0e264950828

 

パーソナルトレーナー 森川稔之