仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか | ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログ

ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログ

ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログです。
ピラティス、マスターストレッチ、ストレッチポールのメソッドを用いて、一般の方からスポーツ選手まで、セルフコンディショニングの指導を行っています。

本のご紹介です本




タイトルにひかれて買ってしまいましたにひひ


筋トレがもたらしてくれる素敵な効果がたくさん書いてあるのですが、

その中で好だった文章を一つご紹介します。


トレーニングは、短絡的なことばかりがもてはやされている現代において、

数少ない、短絡的ではないものだ。


お金さえあればたいていのものは買えてしまう現代において

お金で買えないものの一つです。


短期間で痩せて、やめてしまえば大きくその反動が返ってくる。


自分の体が今どのような状態にあるのかを把握して、

どうなりたいかの目的を明確にする。

そして何をしなければならないかの目標と期間を設定して、実行する!


上記のプロセスはビジネスをする上でも、ほとんど同じですね。


自分の目的を果たすために、地道に努力できる人が

ビジネスでも成功する!


僕もそういった方にたくさんお会いして来ました。


自分という人間と向き合うためにも、

筋トレの世界に一歩足を踏み入れてみませんか?




ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー  森川稔之