オルゲル・プンクト | 【one's dearest two】   catfishは幸せの種蒔き中

【one's dearest two】   catfishは幸せの種蒔き中

BTSという名の沼底でもがく人のブログ。
最愛の2人、テテとグクの間を行ったり来たりしながら、7人の幸せを祈り、バンタンへの愛を語ります。
平和主義者です。
争い事は苦手。
そして
実は音楽屋さん(小声)
時々、自己満プレイリストを投下してます♪

皆様、こんばんは

お立ち寄りありがとうございます。


今日は、朝からずっと家族の所用に付き添い、なかなか自分の時間が取れませんでした。


けれど、その間もずっと気になっていたのが


ジミンちゃんアルバムにまつわる、あの映像の事。


あの謎の譜面の中に、様々な暗号や謎かけがあるらしい事は、皆様もお気づきのようですし、

私も、いくつかの問題点や、匂わせ?については察知しておりますが。


心に引っかかっているのが


楽譜の2段目に記されている

「orgelpunkt」…持続低音。


例えばオルガンの曲などで


上声部で、どんなハーモニーや旋律が展開されていても、ずっと同じ低音を演奏し続けるという指示なのですが、

当然の事ながら、大変な不協和音、時として大変グロテスクな響きをも作ります。


でも…


その不調和な和声が濁っていればいるほど、

あるべき和音に解決した時には、得も言われぬ納得感をもたらします。


持続する低音。


上で何が行われていても、ずっと変わらぬ低音…


低音…


テテ???




通常は、ピアノ譜には登場しない楽語ですし、不思議だなぁと思って首をひねっているうちに夜になってしまいました笑い泣き



テテ



身体がどんなに大きくなって

朗らかに笑っていても


貴方の中には、きっと変わらない本質がありますよね。




元気かな?


元気だよね。




明日も、元気でね。