フォロー通知が立て続けにきたので、


アクセス数を見たらものすごい数字。
ありがとうございます。



アメトピでとりあげてもらったんだろうと
探したら…

みつからない。



時間を置いて
再度探してみたら…





もしやこれなんじゃないかと思うものが…

開いてみたら、




ビンゴ。











娘!!



いや、息子っす!






細かいことはいいか。







というわけで、
改めて最新の自己紹介書いときます。







こっぺ(5)
このブログを始めたきっかけの少年。
現在保育園年長。4月から小学生。
支援級在籍予定。

頭がデカいゲジまゆくん

片付けが苦手。
下着のシャツがいつも出てる。
保育園に行くときにカバンを持たずに行こうとすることも多々。
小学生になったら忘れ物や無くし物が多そうな予感。


おそらく診断つけるならばADHD
(医者にも診てもらってますが、専門医ではなく、
医者の前ではいい子なので、私への聞き取りで、私がADHDで…といって診断)
自閉傾向はほぼないが、保育園では1人で黙々と遊ぶのも好きだったりする。特定の仲のいい友達はいなさそう。
好きな遊びには参加する。
友だちがやってるから、やりたくないけどやろうという気持ちは薄め。自分ベース。
でも人は大好きだと思う。
思いやりなどは人並みにある。

知的な遅れはなし。







ゆっけ(3)
保育園2歳児クラス
特に発達の遅れも指摘もされたことはなく。
体がデカく、頭もデカい。
そして態度もデカい。
弱き者に優しく、泣いてるフリをすると抱きしめて、大丈夫だよと言いながら頭を撫ででくれる。

兄に揉まれて生きてるため
たくましく育つだろう。





私(3○)
平均より頭も顔も体も態度も大きいアラサー
こっぺが発達障害かもとなった時に、
遺伝が大きいと言うからもしや自分も…?
と思って、考えた結果、
異常な衝動性があることを自覚。
かといって今まで人生で自分は困っても、他人を巻き込んだことは少ないハズ(願望)

人を笑わせてナンボだと思っている
中身はほぼおじさん。
気は短めで、根は真面目。
自分が守ってることを破ってる人がいると、口を出さずにいられない(衝動性高)
よし、やろうと思ったらとりあえずやってしまう(衝動性高)
でも、石橋を叩いて渡るタイプ。
最近言われ始めてるHSPだと思う。

衝動性が高いのに、過剰な心配性なため、
ある意味バランス取れて生きてこれた人間。






パパ(3○)
このブログでは空気
ほぼ登場なし。
外ヅラはいいけど、実は単細胞で一匹狼タイプ。
家事も育児もそこそこやってる。
でも育児はそこそこやっても、子どもが言うこと聞かないとすぐキレる。
弱いものが大好きなため、頼られるとパワー全開。






こんな感じの4人家族です。