入園して4日となりますが、

へとへとです。

というのも、

毎日イヤイヤな長男君を全力で幼稚園に出し、

ホッと一息と思いきや。



これまたうま~~~いこと
入園式で風邪を拾ってきた次男くん。

入園初日から絶不調ときた真顔


夜中何度も起きるわ、
朝からひどい愚図りチーン

ごはんを出すと落ち着くものの
それもほんの一瞬、
1日中、泣き声聞いてる感じチーン

11キロのbigベビーをひたすら
抱っこし、

家事をこなしてると

あっちゅうまにお迎えの時間で。

さらに

恐れていたことが。

それは、

帰りの寄り道😩

バス停から家までの間にある神社

他の幼稚園児も沢山いて
ママさんもめっさおるんや。

2つくらいのデカイ丸ができてて
井戸端会議。

入園前からよく見る光景で、
こぉぉぉっわ((( ;゚Д゚)))
と思ってたんだよね。じつは。

そこに

まさかの

毎日寄ることに
(|||´Д`)

座るとこもなくて、ひたすら
抱っこした状態で1時間。

知らん人ばっかり。



きっっっつ。

でさ、

何が起きるってさ。

帰ってからの機嫌がわっっるいこと。

え?

わたしの(゚皿゚メ)


玄関のドアが閉まった瞬間に、

どっと疲れがきて…

倒れそうになる。

一旦、次男くんをおろしーの。ふう🙍。



もつかのま、長男くん

お腹すいた
早くごはん!
今日のごはん何!
お茶のみたい!
このコップにする!
これ持ってっていい?
(空のお皿空のコップ)

散々「お昼だから帰ろうか」
と声かけても帰らなかったのに
部屋に入った瞬間このありさま。

なんなんや💢

しかもオシッコしたそうで
落ち着きない。

とりあえずトイレ行っておいで、
と言うも
ヤダヤダ言い張る。

ぜってー
もらすなよ?💢

そもそも帰ってきて手も洗わない。

トイレどころか

テレビ見たい!
あのオモチャどこ?
なんでここ開いてるの?
これなに?
ガチャンバタンぐしゃぐしゃ…

ぬぅううー💢💢

ギャアーーーーー


その間、次男泣き続ける。
まるでゾンビ

ぐしゃぐしゃの顔で
追いかけてくる。







うるせーーーー

ドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッ

怒鳴ってしまいました。




私の性格上
一旦こうなるともうダメ。
なかなか切り替えられない。

睨み付けたり。
どいて!と、はじき飛ばして
通りすぎたり。
大きな音でドアを閉めたり。
無視したり。

押さえられない。

モラハラか。って感じチーン


こうなるからだよ、
だからさ、変な話、キレたくないんだよ。

キレるのは自分なんやけど、
自分のことなんやけど、

キレたくないんです。


ましてや幼稚園がんばって
行ってきたんやん!

そこ知ってるで?

だからできるかぎり
怒りたくない
のびのびさせたいと思ってるんや


こうみえてw





なのに

こうなったとたんに

そさくさとトイレに行き
これまた
そさくさと手を洗い
これまた
そさくさと荷物を片付け

「おかあさんが帰ろうって言ったら
つぎはおうちにすぐ帰るんだ、○くん。
ね?おかあさん。そうだよね」

という長男くん。

ご機嫌とりがヤバい。



そこがまた猛烈にうざい!





なんでキレると、やるんや!!
キレるまえに、やってくれよ!!

レベル
5で言うこときかんのは分かってる。
3.4なんて私の独り言やと思ってるさ。

6でもお前ジャレとると思っとるやろ?
7になるとウザそうにしやがって
8になるとあっち行け!だの
大嫌いだの!攻撃開始してくるわな?
9になると拗ねてごねて岩になる。

MAX
10になると、とたんにテキパキ。

どないや!!!


この段階を絶対に踏まされる
メンドクサイこと!!!


よそのこ、見ろや。
3の、独り言レベルでやってるで?!






そのうえ、こっちが強気に出りゃ

「怒るの好きじゃないよぉ。ぐすん。
お腹すいたよぉ。ぐすん。」

って。被害者面しやがって。


こっちや!!

って。





幼稚園に行けた喜びから始まり
帰ってきたときの安心

疲れたり
怒ったり
呆れたり

アップダウンが激しい最近。



もっと肩の力を抜かなければ…

み、身が持たん。

はよ土日になってほしい笑い泣き