速いもので、入院生活6日です。毎日が暇で暇で暇です😑

寝ていることが治療とは、わかってても、何かやってないと時間が長いこと、、、


ずーっとゲームをしてたけど、少し飽きてきました😭


朝のエコーでの赤ちゃんの確認で、男の子の方が、少しエコーをあてるだけで、反発してきました‼️

「なんかあたってますけど⁉️」ってな感じで押し返したり笑笑

足の蹴りがどんどんとして、元気いっぱいの姿をみせてくれました☺️

女の子は、静かにしてて、時々もそもそもって動く程度。

性別性格によってこうも違うんだなと、胎動で感じてしりました


昨日から点滴の量がアップして、今日は、ぎゅーーって張る痛みがほとんどなく、胎動の刺激の張りが時々と、あとは1時間に1回から2回くらいの張りでおさまりました

入院してから、一番落ち着いているなって感じました‼️

これ以上点滴量が増えないといいなぁー😊


午後に診察がありました。

子宮頸管長は、、15ミリから7ミリに😓😓

縮まっとるがな😱

「先生は、張らなきゃ産まれないから、張るようなら点滴量を増やしていきましょう。」ってことでした。

内診もしたけど、なんも言われなかったから子宮口の方は、大丈夫そう🙆‍♀️


あと、お腹のエコーで赤ちゃん元気に動いてました😍

男の子は694g

女の子は577g

少し差はあるけど、問題ないよう。


さー今日も、ゴロゴロ安静にしています😑