菊花開(きくのはな ひらく)
 
 
   七十二候 寒露 次
   第五十候

 

 

   菊花開(きくのはな ひらく)​​​​​​​​​​​

    

    菊の花が咲く頃。

    菊の花は葬送の花や墓前に捧げるイメージですが、

    これは西洋の習慣が日本に入ってきたため。

    桜が日本の春を代表する花であるのに対し、菊は秋を象徴する花。

    後鳥羽上皇が菊の花を好み、自らの印として愛用してから、

    後の天皇も使用し「菊紋」はやがて天皇家の家紋となりました。

 

 

 

  

 

   色・・・二藍(ふたあい)
 
 
   旬の魚・・・はたはた
 

    秋田の郷土料理。ぶりこと呼ばれる卵には、旨味が濃縮されているため

    ねっとりと濃厚です。

 
 
 
 
 
本当の自分、なりたいあなたが見つかる 九星氣学講座


2日間の講座になります

対面・ZOOMでの受講が可能となりました


2日間の講座では
  
  ・九星氣学の構成要素

  ・性格鑑定

  ・相性診断

  ・盤の活用

  ・吉方位鑑定    等々



学問というより、どちらかと言えば鑑定方法を中心に学んでいきます


また、本講座受講後はアフターフォロー勉強会を開催します

受講生からのリクエストも考慮しながら、フォローアップして参ります

ビジネスとして活用されたい方には、カウンセリング中心のビジネス講座も用意します



受講後、

ご自身の趣味として、ご家族やお友達も鑑定できるようになりますし、

副業としてイベント等で収入を得ることも可能です