こんにちは

久々の更新となってしまいましたが、毎日推しの供給を追うべく目まぐるしい一日を過ごしております。楽しくてしょうがない毎日です泣き笑い

 

ではここ最近の推し達の供給をやっとこさ追いつくことができたのでアウトプットしていきたいと思います。

 

直近で言えば、稜海さんのトークイベント直前緊急生配信がありました。たいそう面白かったですね~爆笑とチープな言葉でしか表現できないのが悔しいのですが、二人のテンポ感や話の広げ方など堪能できる一時間となっておりました。

 

何よりもスタッフさん(マネージャーさん)との絡みが多いなーという印象でしたね。チーム稜海で挑んだ生配信ですよ笑

ああートークイベント行きたかったなあと思いますが、二人を推しメンにされている方々、おめでとうございます。楽しんできてください。

こんなにわかが行ってしまってはいけないキャパでございます。なんてたってあの!TWICEとおんなじ倍率なのですから!ひらめき

 

グッズも出るわキービジュアルも出るわ、第二弾の会場探してるわで盛りだくさんでしたね。1時間じゃたんねーよ感がありましたがおさまってよかったです。気が付いたら45分経っていることに気付いて驚きました。トーク力おそろしや。

カイくんの二人一緒のグッズじゃないと出したくないです、という覚悟。最高ですわ。田原さんも趣味でこの二人のトークライブ運営してるってのが素晴らしいことですよ。関係性は良好。ということで。

 

結局人が良くないと何事もうまくいかないこともあるのです。

 

そんなこんなで超特急さんはMUSICGROBEのイベントも決まったみたいで応募も始まりましたね。

毎日朝から撮影やら仕事もしてらっしゃるみたいで体に気を付けて頑張っていただきたいです。タクちゃんもキラリにくることもあまりなくて忙しいのかな!という感じですね。

 

そして超チューバ―もたくさん更新していただきありがとうございます。

シューヤ編集の動画かな?海へみんなで行く男旅。

 

企画としてはとてもいいと思ったのになんだか何をしに行ったのかよく分からない内容の薄いものだった気がしてもったいないなあと思ってしまいましたが、、、

ゲームをするなり海でスポーツをするなり、メンバーがしっかりと喋っている時間も見たかったものです。各々絡みとかしっかり見ることのできる企画を期待します。YouTube企画弱いなあと思ってしまいますが、企画を立ち上げてくれるシューヤには感謝です。

だってわざわざ休日に撮影しようなんて思うメンバーいるのかな?こうやって二桁号車が思い出作ったりしてくれようとしてるのはいいことだなと思います。

 

これは最近の悩み事なのですがアイドルを追っている中で一つのグループだけでなく複数のグループを応援してきて、どこかプロデュース目線、裏方目線で見てしまうんですよねえ。これは特に超特急で強く起こる現象なのですが、もっと画角がこっちの方がいいな、とかSNSしっかり番宣してほしい、とか、運営にケチつけてばっかりでなんだか私は純粋にパフォーマンスを楽しむことができないのか!とファンとしての域を超えてしまっているような気がして気持ちをセーブしてしまうことがあるんですよねえ。

 

8号車は超特急のメンバーでもある!ということから東京ドームを目指す仲間としてもっとこうした方がいい!とか思ってしまっているのかもしれません。応援しているが故にもっと大きくなってほしいがゆえに口出したくなっちゃうんですかね。

たまにTwitter(今はもうXですかにっこり)で壁打ちさんという超特急の悪口をつぶやいている人たちのツイートを見てしまいます。それがねえ!結構面白いんですよ!

 

”そんな風に捉えてたのかあの行動!”とか”分かるわ、確かにあの発言良くないよね”など共感できたりすることもあって、、

まあ基本的に超特急の活動を追っているからこそ言えることが多いんですよ。結局嫌いなのではなくて応援しているから、良くなってほしいから、ケチつけてるんですよね。って勝手にいいように解釈してしまっていますが。

 

たまにはメンバーに目に入れてほしいなっていうような言葉があったりもします。もちろんメンバーが楽しく活動をしてほしいことは一番にあるのでポジティブな言葉を送りたいです。中にはアンチのコメントだってないわけじゃないので辛いこともあると思うのです。世界中の人みんなが好意的であることなんて難しいから、ということをタクヤも言っていたように(意訳ですが)心無い言葉をかけられることも彼らにはあると思います。

その中でももっと良くなってほしい、成長してほしいというメッセージが込められたコメントは取捨選択してもらいたいなと思います。ムズカシイデスケド。

 

本当にどっちつかずの意見になってしまいますが、コメントに敏感になりすぎて自分を見失うこともあってはいけないと思うので塩梅むずかしーなーというところですね。

 

何はともあれみんなが楽しく活動して8号車も楽しく応援できるようお互いに協力していかねばなりません。そしてカイくんブログの更新ありがとう!!

カイくんの紡ぎだす言葉選びって素敵!音譜

 

 

ですが、時には歩いたっていいと思います

 

立ち止まることもいいと思います

いつか前を向きたくなったときに

 

俺があなたのそばにいられるように準備しておきます

230901 | 超特急オフィシャルブログ Powered by Ameba (ameblo.jp)より)

 

本当にありがてえ先頭車両だな。