今日も連れを送り出し

 バイバイ爆  笑今週もガンババイバイニヤニヤ

 

2日分の洗濯物と格闘中手裏剣

 

 

 

 

タイトル入力で

「せんきょ」

入力したら

一発目に

「占拠」

って出てきちゃってビックリ笑い泣きあせる

 先日ブログ(非公開)上げたからねぇ(笑)

 

 

昨日出掛けた際に

改めてその場所が視界に入ったが

思っていた以上に

実行支配した場所が多い事に

正直驚いているびっくりガーン

 

驚くというより

もう

「恐ろしい」

と言った方が正しいかな。

 

あのお宅の実効支配は

今に始まった事では無いけれど

ここまでど派手にやるとは・・・

 

これまでも出来るだけ

係わらない様にしてきたが

これからは

更に気をつけないとね。

 

 

 

 

余談はこれくらいにして

本題の『選挙』の方へ(笑)

 

 

 

公示日から

土曜日の投票日前日まで。

 

まぁ~

静か静か(笑)

 

先回の衆議院選からかな。

 

我が家の周辺には

選挙カーは略回ってこない。

 

 

この地域は

市の中心から大夫離れているからね。

 

選挙に限らず

自然災害発生時も

完全に見捨てられた地域。

 

 

まぁ

どうでも良いけどねえー

 

 

 

見捨てられていても

一応投票には行きましたよニヤリ

 

 

朝10時頃

選挙会場へ到着したのだが・・・

 

ウネウネとまるで何処ぞジェットコースター

アトラクションの待ち列の様にあせる

入場待ちの列が続いていたので

 

一度列んではみたものの

1分と経たずに列から離脱グラサン

 

 

予定を変更して

先に連れの買い物へ。

 

 

買い物を済ませて

14時前に再度会場に行くと

すんなりと入場出来たクラッカー

 

 

 

会場では

 ・列ぶ人の足下にテープで記し

 ・係員の前にビニールシート

 ・筆記具は使い捨て鉛筆

 ⇒発泡スチロールに1本1本立てられていて

 利用者自身がが取る形になっていた

 

選管さんのご苦労が伺えた。

 

 

この筆記具を使えない

ご高齢者が何人かいらっしゃって

 握力の関係だと思う・・・

ちょっと会場がバタついていたな・・・

 

あの使い捨て鉛筆・・・

廃棄するのかなはてなマーク

 

『プラスチック削減』とは

真逆行っちゃってるよね・・・

自然に帰る素材だったのかな~キョロキョロはてなマーク

 

 

 

このコロナ禍で

irregularな事態が多くて

末端の役目の人達は

さぞ大変かと思う。

 

コロナ禍の終息は勿論だが

もっと

下の方の国民に

寄り添って頂ける

国政を願っている。