34週、妊娠9ヶ月最後の健診です


前日夜中に5分毎にお腹の張りと痛みを感じ、

これは受診しなきゃいけないやつか?と不安に‥


次の日に健診だからとその時はやり過ごしましたが、

ここに来て切迫早産と言われたらとドキドキしていました





血圧はやや上がってきた感はありますがしっかり正常範囲内

体重は相変わらずほぼ増えず横ばい

(妊娠以外に何か病気があるんじゃないかと心配になるほど‥)

尿検査も問題なし





お腹のエコーでも問題なく、ベビーは2100グラムとまずまずにっこり

順調に栄養を吸い取られているようです


張りがあったこともお伝えしましたが、

内診にて子宮口の開きはなく子宮頸管は2センチキープとのこと

GBS検査も実施



そのとき、ベビーはがっつり骨盤にはまってますといわれました


相変わらず子宮ごとはまっちゃってます

そして私の子宮頸管は2センチで踏ん張るタイプのようです、とりあえずはよかった知らんぷり



出血があって明らかに痛みが強い場合は陣痛かなと思ってとアドバイスを受けました

確かに出血は一滴たりともなかったな、うん




そしてトーラックに向けてひとつ質問

骨盤のレントゲンは撮らなくてもよいのか?


赤ちゃんがぷかぷかなら撮るらしいですが、

ひとり産んでる上ここまで骨盤にハマってたら撮らなくてもいいとのこと


そういうものなのか、と納得指差し





次回は36週健診になります

とうとう臨月!!

採血に加え、

念の為の帝王切開に向けてレントゲン、心電図があると言われました

いよいよです、いよいよ出産の準備が笑い泣き





育休明けの職場復帰のタイミングと、

子どもたちの懇談会を考えると6月頭までは踏ん張りたいところ

しかしこの苦痛解放のためにも早く産みたいは産みたい



目指せ37週〜38週の出産チュー

懇談会が終わったらガッツリ動きますニコニコ