※次回よりカテゴリー変更行います




本日は卒業を決めるための受診でした

本日これでよければ母子手帳交付と分娩病院への予約ができることになります





エコーにて

GS30.4ミリ(7週3日相当)

CRL19.2ミリ(8週6日相当)


ここでおや?とおもいます

前回19ミリじゃなかったっけ‥と


呟いてしまいました

「大きくなって‥ない?」



エコーの先生はそれに対して

「大きくなってますよー心拍も問題ないです」

とのこと





大きくなってるって‥8週前半から0.2ミリだけ!?





もしかして卒業延期かしらと思いながら診察を待ちます






診察室に呼ばれると、

「おめでとうございます、本日で卒業です」

とのこと




‥え、いいんですか?

こんなに大きさ変わらないのに!?




先生に質問を聞かれて、素直に質問しました

「大きくなってないんですが大丈夫なんですか?」


先生曰く

「今の週数で2センチあるので大丈夫ですよ、前回が大きくはかりすぎたかなーくらいです」



とのこと

そういうものなんですかね?



また、追加で質問

「まだこの週数だと何があるかわからないですよね?」


先生より

「ここまできたら確率としては低いので卒業にしてます。おそらく大丈夫だと思います、絶対はないですけどね」

とのこと



承知しました看板持ち



紹介状を書く病院の名前を聞かれ、薬を9週6日まで続けるように言われて終了

母子手帳をもらってから次の病院は受診するようにとのことでした




ちょっと不安が残る卒業でしたが、

先生がいいと言うなら良いのかな?と思うことに





お会計時に紹介状と母子手帳交付の書類を受け取り、

8026円昇天お支払いしました




とりあえず電車乗らなくて良くなったのがめちゃくちゃ嬉しい!

つわり中はなんとも電車はいかんですね





そして今日は帰ってからも大忙し

市役所で母子手帳をもらい、

次回の予約を周産期センターがある病院で予約しました

(NIPTがあるので早めの受診が必要だったため)


そのあと買い物まで済ませるともう疲れて動けない悲しい




とりあえずやることはやりました!

がんばった!!




次回受診は9週6日の予定です、旦那もついてくるらしい

珍しいな



そこでNIPTカウンセリングの予約をして、

準備を進めることになると思います



あとは9週の壁、NIPTの壁、安定期の壁といったところでしょうか


このまま妊娠継続できるようにできる限りのことはやっていこう、それしかできないのだからちょっと不満






戦友たちスター