もう時効かなと思って書きますが、




わたしが新卒入社した会社についてお話ししたいと思います…。









事務として入社し、事務のほとんどは女性ばかりで、ザ女性社会という感じのところでした。

入社1日目から違和感を感じましたが、1年は続けなきゃ!と思い、結局1年2カ月くらいで転職したのですが、その時のお話しです!








会社の人間関係とか、悩んでる方がいらっしゃったら
人間関係で悩んでいるのは自分だけじゃない。と思っていただけたりとか、
私はそんなしんどい思いしてまで働く必要はないと思うので、辞めて転職する人もたくさんいると参考にしていただけたらと思います。





あまり楽しい内容ではありませんえーん












今回は入社1日目のお話し。








大学を卒業し、はじめて正社員として社会で働きはじめる私!
入社1日目ということもあり、確か初日は20〜15分前くらいに会社に着くように行きました。






うろ覚えなのですが、他の社員よりも早めに着いていたと思います。







その後、わたしより後に出社してきたはじめて会った女性の先輩職員に、出会ってまもなく「今日、何分前に出社してきた?」

と聞かれました…。








開口1番?(だったか、そのくらいだったと思います)
その質問で、優しい雰囲気じゃなかったのでちょっとびびる私。








「20分前です」
と答え、




「やっぱ早めに来るもんだよね」



と言われ、





他の社員さんたちと




なにやら「あの子がおかしかったんだよね」





みたいな話をしているのを
聞いてしまいました…。










あの子って誰???













1日目、既に違和感を感じるのでありました…。












✴︎おうちカフェにおすすめ




✴︎おうちのお風呂時間の充実に!