竹村 智之の陶芸・・・生活 -4ページ目

個展・髙島屋京都店

髙島屋京都店で個展を開催します。

3/16(水)〜21(月・祝)

夢と希望を虹色の作品から感じてください。

毎日在廊しています。ぜひお立ち寄りください。


クリスマス

メリークリスマス

毎年恒例、陶芸電気窯で焼いたローストチキンで

パーティー🍾








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

制作動画・酒盃編、彩色ゴブレット編

 磁器の絞り出しの制作と彩色の動画を見てください。
[制作・酒盃編] [彩色・ゴブレット編]










ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プリズムのゴブレット

プリズムのゴブレットが出来上がりました。
前回は支えが上手くいかず傾きましたが、今回は微調整して成功しました。
我ながら綺麗なゴブレットになりました。
ワイングラスと言いたいのですが、ガラスじゃないのでゴブレットと名付けました。

支えはフリーカップの型を利用し7角に穴を開けて二分割して、ゴブレットの角に上手く当たるように調整して支えて焼きます。









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パレスサフラン・個展

パレスサフランでの個展が今日から始まります。

新神戸駅前の百貨店で

会期は12月16日(木)〜27日(月)

時間は10時〜17時まで

ここは会員のお客様が多くコロナがまだ収まりきらないことも有り在廊しない事になりました。

申し訳ありません。

以前の大作や新作が並びます。

居ませんがお近くの方は足をお運びください。











ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

二重の虹

 今日は午前中滋賀県の八幡工業高校で七宝焼の講座で七宝焼を教えて来ました。

 今年で5年目を迎えました。


 朝から小雨か降ったり止んだりでしたが、その帰り道綺麗な虹が、それも二重の。

 七宝ならぬ七色の幸せな一日でした。


竹村智之陶芸展・ギャラリーハクモクレン

 ギャラリーハクモクレンでの個展がお陰さまで終わりました。

 御高覧頂いた皆様、遠方までお越し頂きありがとうございます。

 沢山お話しできて楽しく過ごせました。


 次は12月16日(木)から神戸のパレスサフランにて個展を開催します。

 以前に作った大きな作品の数々も並びます。

 お楽しみに‼️

DMの《天の虹》の姉妹作品《雨後晴れ》です。









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

竹村智之陶芸展・ギャラリーハクモクレン

ギャラリーハクモクレンでの展覧会も今日、明日となりました。


 今日は毎年手掛けている干支の置物を紹介します。

 

 来年は寅年です。虎の上にアマビエとフクロウが乗っています。厄除けになると言われる鱗文様の台に乗っています。


 寅の字は動くの意味で、春が来て草木が生ずる状態を表します。

「虎は千里往って千里還る」と言われるように優れた身体能力と行動力を持ち、勢いが盛んな様子を表します。

 

 あまびえは日本の妖怪で海中から光を輝かせるなどの現象を起こし、豊作や疫病などに関する予言をしたと伝えられる。

 コロナが終息して欲しいと言う願いから今年のウシと来年のトラに乗せましたが、その次は乗せずに済むといいですね。


 私は今年還暦を迎えたのでウシに赤いチャンチャンコならぬ座布団を敷いたものも並べました。


 鱗文花生け 干支の置物置きになります。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


陶芸展・個展・ギャラリーハクモクレン

この個展用にゴブレットを作ってみたのですが、

上手くいきませんでした。

支えをして焼いたのですが、歪んじゃいました。

支え方が悪かったのか棚板が傾いていたのか?

難しい!

また次 神戸に向かって作り直しマッスル!

少し傾いてる〜






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

竹村智之陶芸展・ギャラリーハクモクレン 3

ここは元庄屋の古民家をリノベした雰囲気ある建物のギャラリーです。

今日は天気も良く玄関先で猫が日向ぼっこしてます♪








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー