ドゥカティ 1299パニガーレ フルパワー化ECU書換&現車チューニング♪ | ECUチューニング&セッティングのカスタムショップです

おはようございます~♪

 

昨日は4月というのに結構な寒さ(^^;

その寒さの中、ドゥカティ1299パニガーレの納車でした~

 

1299でツインという10年前だとシャレにならない排気量・・・

20年前だとあり得ない感じですね(^^;


うーん、技術の進化はすごい(^^)

 

メニューとしては

 

・日本仕様のフルパワー化

・フューエルMAPセッティング(TPS)

・フューエルMAPセッティング(IPS)

・イグニッションタイミング変更

・スロットルバルブ開度チューニング

・ファンタイミング変更

・エンジンブレーキ軽減

等になります。

 

ドゥカティのこのあたりのモデルは皆さん知ってのようにスロットルバルブ開度によってパワーに規制をかけていく方向でこのあたりを見直していくことでフルパワー仕様になります。

 

好みもありますので、今回のお客様には一度乗って頂いて再度見直しましょう!と話させて頂いてレースモードには結構とんがった仕様で納車^^

フィードバックが楽しみです。

 

 

 

 

 

動画にもアップしましたが今回のはパワーグラフが分かりやすいので。。。。

 

青色=日本仕様MAP(160ps)

赤色=ECU仕様MAP(175ps)

紺色=チューニング後MAP(183ps)

 

になります。

 

当店のシャシダイが後輪出力ですのでカタログ発表値のエンジン出力から考えるとだいたい10%のロスで表されますので、おおよそカタログスペック通りかと思います。

 

青色の線の日本仕様は高回転域でパワーが頭打ちしています。

これがスロットルバルブの設定でのパワー規制です。

 

 

赤色が単純にECUのMAPを入れたもので、高回転できちんと伸びてますね。

紺色が当店のオリジナルMAP+今回の現車チューニングMAPになります。

 

実はもうちょい詰めたかったのですが、時間足らず(^^;

先ほどもお話させて頂いたように、再度リセッティング予定ですのでその時に気合で頑張ります^^

ちょっとハードル上げすぎたかな?と思っていますが、乗ってからのフィードバックは本当に良くなる可能性を秘めてますので遠慮なくおっしゃってください^^

 

そんなこんなで今日も楽しんで頑張っていきますのでよろしくお願いします~♪

 

 

 

もっと安全でもっと楽しいバイクライフを!

 

10FACTORY

兵庫県加東市貝原319-1

TEL:0795-38-7115

ホームページ htttp://10fac.com

Facebook    https://www.facebook.com/10factory

Facebook(個人ページ:友達申請お待ちしてます♪)

                  https://www.facebook.com/muneyuki.okitsu

 

    

GMD神戸

神戸市灘区岩屋北町2-6-1-102

TEL:078-806-6422

ホームページ  http://gmdkobe.com