ZX-10R 2016年モデル ECUフラッシュまとめ。(28.12.22) | ECUチューニング&セッティングのカスタムショップです

ZX-10R 2016年モデル ECUフラッシュまとめ♪

 

えー、自分の備忘録も兼ねてます(^^;

ちょっとソフトウェアの更新がこまめに続いて、今ちょうどお預かりしてることもあり・・・

 

 

以前よりZX-10Rの方のフルパワーに向けてのECUのセッティングをさせて頂いていましたがちょいちょいアプデしております。

 

そして最近ついにオートシフター側の失火タイミングも調整できるようになり元々はカワサキ純正のシフター設定だけだったのが、かなりサーキット走行にはええ感じになってきました。

 

基本は

・ヒューエルMAP設定

・スロットルバルブ設定

・RPMリミッター設定

・TOPスピードリミッター解除

・点火タイミング設定

・O2センサー解除設定

・EXバルブ解除設定

・ヒューエルカット解除設定

あたりをセットしてく感じなのですが

 

・オートシフタータイミング設定

・オートブリッパースロットル開度設定

・アイドリング回転数設定

・ファン動作温度設定

・インテークフラップ設定

等々・・・なかなかやり手です(^^;

 

昔カワサキのキットECUを使っていたんですが、これがまた設定が多い多い・・・・

てか、、触り始めはガチ迷子になってましたw

逆にホンダ・ヤマハは扱いやすさ重視で迷子にならない安心設計ですね(^^;

その分、もうちょい触れんかなーと思う事もありますが^^

 

メーカーそれぞれそれの考えがありますのでどちらが良いかはまた別の話ですが当店で使わせていただいているECUフラッシュソフトがかなり設定自由度がありキットECUで無くても良いかな?といった所まで進化してますね~

 

特にオートチューンが進化してますので、ECUフラッシュしつつオートチューンがかなり面白いかも?です。これはテストしながらまたアウトプットしますねー

 

で、面白いのが実はハーレーもECUフラッシュできるのですが、これがこれでもか!

って位セットできます^^メーカーが書き換えキットをメーカーオプションで販売して・・

一時、問題になっていた位ですからね(^^;

なんで、なにげにハーレーのセッティング面白いんです♪

 

話それました笑

 

そんなこんなで今回のZX-10Rも頑張って仕上げたいと思いますー♪

 

 

10FACTORY

兵庫県加東市貝原319-1

TEL:0795-38-7115

GMD神戸

神戸市灘区岩屋北町2-6-1-102

TEL:078-806-6422