広島旅行 二日目~宮島編~
二日目の6月24日

翌日は朝早く起きてホテルでご飯を済ませ8:30すぎにはもう電車に乗っていました。
電車の中でスヤスヤ…。
目が覚めた時ちょうど私達が下りる駅でした。
あぶないあぶない。笑
わぁ~い!!!駅に到着~☆

天気もいいし気持ちいい!!!
"フェリー乗り場見つけた!!!"


そう、世界遺産にも登録されている神社…これから厳島神社へ行ってきます。
~フェリーから見た景色~


グングン進む進む~♪
しばらくすると…

大鳥居を発見☆
なんか見つけた時すごく感動~。
そしてフェリーに乗ることおおよそ10分。

到着~♪
人なつっこい鹿さん達が出迎えてくれました☆笑



かわいいのぉ~
鹿さん達としばらく戯れた後、大鳥居に向かって歩いていくと…。

発見!!!あった~!!!
なんか海に浮かんでいるようだよね本当に。
お天気もよかったせいかきれいな写真が沢山撮れました☆
そしてここでも鹿さん達と遭遇!!
あちこちにいた。笑


そして本殿へ…。



でも時間と共に干潮へ…。やっぱり満潮の時が一番きれいだな☆
夜はライトアップされるみたいだし夜も夜できれいなんだろうね♪
五重塔も近くで一枚☆


なんかすごく落ち着く~
時間がゆったりと過ぎていく。
帰りは表参道商店街を見てまわり


巨大なしゃもじを見つけたり…
揚げ紅葉饅頭を食べたり…
できたてフワフワの紅葉饅頭を食べたり…

紅葉饅頭うまいっ!!!
そんな感じで一通りまわれ、沢山写真も撮れ、満足のまま宮島を後に…。


きれいな景色を見てなんだか心が洗われました。
さぁ~宮島の後は…
次なる目的地へ♪
どこでしょう?
つづく…☆
広島旅行 初日
こんばんは♪
実は6月23日~25日まで広島へ2泊3日の旅行へ行ってきました!!!
石垣島旅行から2週に渡っての旅は本当に私をリフレッシュさせてくれました☆
これから少しずつ楽しかった広島旅行の日記を更新していきたいと思います♪
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
6月23日

朝6:34新横浜発の新幹線に乗って広島へ。
約3時間半新幹線へ揺られて10時過ぎに広島到着!!!
今回はこのパスを使って広島観光しました↓

~2daysパス~
これを持っていると2日間限定で印字されてる区間を乗り降りできるというとってもお得な切符。
駅で広島観光地BOOKも貰えたし、ホテルに荷物を預けて呉に行ってみよう!!!
っということで電車に乗り呉へ♪
数分後…。
海猿のロケ地にもなった港まち呉へ到着~♪


左側にはゆめタウン☆
俊ちゃんが過去のLIVEの時に言ってたデパートってこのことだったんだね~。
発見して嬉しかった

この時点でもうお腹もペコペコ~でも地元ぢゃないからお店あまりわからなくて、地元の方達に聞いては聞いてたどり着いた場所が…れんがどおりにある喫茶店のオススメオムライス。

オムライスなんてどこでも食べれるっちゃ食べれるんだけど、この日は無性に食べたくて☆
でもボリュームもあって、なんか懐かしい味がしてすっごく美味しかった!!!
お客さんとの距離もすごく近いし、こういうこじんまりとした感じ好きだなぁ~。
で、お店の方に呉のオススメスポットを聞いてみると呉にはあまり観光地がないそうで…笑
そしたら大和ミュージアムに行ってみたら?
と言われパスにも当日無料券含まれていたし、お店を後に大和ミュージアムへ。
テクテク…
暑い中到着~♪

中には実物資料とかが数多く展示されていました。
どっちかというと展示物より、同じ館内にある船に関する体験コーナー的な物にはまり…笑
遊びました!!!
なんかすみません。笑



一人で遊んでいた坊やを逆ナンして…笑
いっしょに遊びました(^O^)
可愛かったなぁ~♪
ありがとうね☆笑
そんなんで時計見たらもうあっという間の夕方近く。
今日は朝も早かったし、広島戻ってホテルでちょっと休んでからまた出発しよう!!!
というこで広島へ。
ホテルでチェックインして少々休憩☆
今回は広島駅に直結されているホテル
"ホテルグランヴィア広島"さんにお世話になりました。
お部屋もとってもきれいだし、なによりも駅と直結されていること…すっごく助かるしすっごく便利でした~♪
休憩後は広島市内を散策して夜は広島名物のお好み焼きを食べに路面電車に乗ってレッツゴ~

っというか広島がすごく栄えていて少しビックリしました!!!
正直、こんなに色々なお店があるとは思っていなかったです。私の地元の方が全然田舎だ~
PARCOの裏にあるココ↓

お好み焼き専門店がズラ~っと集結しているビル☆
(もっちさんどうもありがとうございます

私達は2Fの八昌(はっしょう)さんへ♪

美味しそうでしょ(^ー^*)?
美味しかったぁ~!!!
広島のお好み焼き生地ってクレープみたいに薄いのにでもモチモチしてて、中にはキャベツや具がタップリで、これが広島のお好み焼きなんだぁ~と美味しさに感激☆
目の前で作ってもらうので今の時期は相当暑かったけどうまうまでした~!!!
ごちそうさまです(^O^)
食べた後は運動♪
帰りは路面電車使わず駅まで歩いて帰りました。
しかも割と近くて電車使わなくても全然いける距離♪
ホテルの近くのマックスバリューでちょっとお買い物してホテルに戻ってカンパ~イ。
まったりお喋り楽しい

でもお酒入ったからかますます眠くなっちゃって初日はちょっと早くにおやすみ~。
広島いいとこ。
地方の人達の暖かさにも触れた一日になりました☆
つづく…☆
石垣島旅行 最終日
東京に帰りたくないのか?なかなか夜寝付けなくてなんだかんだ寝たのが朝方になった旅行最終日。
飛行機が午前中の便だったので最終日はどこに行くこともなく、そのまま石垣空港へ…。
そして
夕方には東京到着!!!
沖縄とは違って東京は少し肌寒くて、強い雨が降っていました。
東京に着いた瞬間
"本当に戻って来ちゃったんだ~。"
となんともLIVEが終わった時のような少しさみしい気持ちに


でもまた絶対!!!絶対!!!
石垣島へ…沖縄へ…行くゾ☆
正直、最初は今回の旅行結構大人数だったし、まだ会ったことのない方達もいたので7割位行こうかどうしようか迷ったけど…
終わってから本当に行ってよかったなと思える楽しい旅行になりました(^ー^*)
さらに南国が大好きになりました~♪
楽しい思い出をありがとう


I

石垣島旅行 二日目
石垣島旅行2日目

天気快晴!!太陽デリデリ!!
足以外は日焼け止め万全!!
この日は朝8:00頃、港を出発。

お世話になった石垣さん。島のことならなんでも知っている男らしい海人!!笑
これから離島めぐりのはじまり~
まず始めに向かったのは竹富島。
なんかねよく写真とかで見る風景そのまんまだったよ!!





海が本当きれいすぎ~
@コンドイビーチ
ここでしばらく遊んでみんなテリテリになりました☆笑
コンドイビーチを後に…
のんびりくつろぎたくなったので向かった先は…

パーラー 願寿屋
ちょうどオープンしたのでタイミングもよかった!!
ここで私はイモイモサンデーを食べました♪
イモアイスにイモチップスにイモビスケット…
すべてイモづくし。

美味しかったよ~。
ここは外でも食べれるし、畳の家(おばぁちゃん家みたいな)にあがってまったり~もできるし、とっても落ち着くからお気に入りのお店になりました

時計を見たらあっという間にもうお昼の時間。
竹富島を後に石垣さんに連れてきてもらった場所は…
私の好きな女優国仲涼子さんが出演していた"ちゅらさん"の撮影場所…小浜島。
ここで港から歩いてすぐの場所にある
レストラン パパイヤ
でランチタイム~。
ここの石垣牛カレーが美味しいらしくさっそく注文。
(写真は撮らなかったです。)
ウワサ通り、カレーとっても美味しかった。
その他にもピザとかサラダとかポテトとか(食べ過ぎ?笑)色々食べたけどどれも本当に美味しい+目の前はオーシャンビューで立地も食事も◎
もうこの時点で以前に増して沖縄が大好きになりました。
小浜島を後に…
次に向かった先は西表島。水牛に乗りたくって向かったんだけどあいにく時間的にもフェリーの時間とも合致しなくて今回は…残念。

なので竹富島にいた牛さん達の写真をのせます

西表島を後にフェリーに乗ること約30分…。
石垣島に到着~
そのままブラブラ歩いて可愛いお店があったりしたらのぞいて~
なんてして私はターコイズのピアスゲット☆

さてと今朝早かったし時間ももう7時だし帰ろう~ってなって夕飯までの間ゴロゴロ過ごしました

夕飯は昨晩お邪魔した
郷土料理のお店 舟蔵の里
にて男性人が釣ったお魚をメインにいただきま~す。
あ"ぁ~明日東京に帰るんだぁ。
本当に帰りたくないよぉ。
あっという間の楽しい2日間も終わっちゃう(>_<)
つづく…☆
石垣島旅行 一日目
石垣島一日目

飛行機が少し遅れたため予定より少しずれて石垣空港に到着。
今回の旅行メンバーは
母・姉・姉カレ 姉友・友カレ 会社の友人
となんともおもしろいメンバー計7名で行ってきました。笑
石垣に着いてから姉達と合流!(←姉達は先に来ていました。)
初めて会った姉の友人はとっても気さくで話やすくてそのまま一緒にお昼を食べに"イタリコ"というパスタやさんへ~☆
写真は撮らなかっけど、ここのお店とっても可愛いいうえにお食事も美味しかった

そのまま車を走らせは気になったお店にプラ~っと寄ったり
BLUE SEALEでアイス食べたり~
後半はここの市場でお土産買いました。

なんていう市場だったけな!?
名前が思い出せない!!
お店の人達みんなすっごく気さくだったなぁ~。
沖縄で"いちゃりばちょうで~(一度会ったらみな兄弟)"っていう言葉があるけど
まさにそんな言葉がピッタリの場所でした

夜は釣りを終えた男性人達と合流して沖縄郷土料理のお店"舟蔵の里"へ行きました。
姉カレの知り合いのお店で美味しいお食事を沢山出して頂きました。この日同じお店に安室ちゃんが来てて横顔だけどチラっと見えたよぉ!
看板犬の太郎

太郎かわゆい。
食事の後は…

沖縄民謡が聞けるお店へ…
すっごくよかった。
みんなで歌ったり、おどったり。

と一日目はユッタリと石垣島を満喫できた日になりました

石垣島の魅力にはまりました☆
つづく…。
帰りました!!
こんばんは。
今日の夕方、石垣島から東京へ帰ってきました!!
沖縄の離島は今回が初めてだったけど、東京に帰りたくなかった~。
それだけ本当に本当に素敵な場所でした。
現地のあたたかい人々や、過ごしやすい環境、ゆったりした時間…そして美味しい食事。
楽しい時間を過ごさせてくれた島に感謝です!!
どうもありがとう。
また絶対に行きたいよぉ。
ではでは
少しずつ2泊3日石垣島旅行日記を更新していこうかと思います
