ryu's bar now open してます♪

 

こんばんわ~

 

正月三が日、過ぎましたね

 

明日、仕事始めの方もおられると思います

 

コロナもまだまだ蔓延しておりますのでどうぞお気をつけてパー

 

 

お正月と言えば、おせち、お屠蘇、雑煮や初詣などなど

 

普段では味わえないモノ、コトがありますよね

 

「年賀状」もそのひとつです

 

2021年の年賀状は昨年の10月末から発売していたそうです

 

、、、そうです、って言うのは、わたくし事前に買っておりません

 

さらに、昨年から基本的にやめました

 

理由は、

 

まず、儀礼的な年賀状に疑問を持ったこと

 

儀礼的っていう年賀状は、

 

表(宛名)も裏も全て印刷のみ

 

手書きのひとことは全くなし

 

これって、、、

 

違和感あります

 

何のためにだすのだろう?

 

 

昨今の年賀状は、家族の写真を載せたり、

 

パソコンで綺麗に作れたり、

 

様々な年賀状が届きますが、

 

欲しいのはいつの時代でも「手書きのひとこと」ではないですかね

 

 

僕は昨年から年賀状での年始の挨拶を遠慮しましたが、

 

それでも3~40枚は送られてきます

 

人によっては返信をしなければいけない人もいるので

 

急遽コンビニで用意して出しますが、

 

パソコンは使いません

 

宛名と裏書は自筆で作ります

 

裏書は印刷しているものを買いますが、

 

余白が多めのモノをチョイスします

 

で、その人に伝えたいことを綴ります

 

下手くそな字かもしれませんが、丁寧に書けば伝わるかと

 

 

毎年毎年、この時期になると書道を習いたくなります

 

字が上手くなりたいって、人生永遠の課題って思ってます

 

 

今まで年賀状を頂いてとても嬉しく思った賀状があります

 

それは会社の上司で、毎年毎年筆で書かれていました

 

もちろん達筆で縦書き、そして初春の「一句」を添えて、、、

 

めっちゃカッコよかったです

 

年賀状の原点かもしれません

 

こんな年賀状を書きたい!って思いましたね

 

で、今年は、、、

 

書道に挑戦してみようかと

 

小学生の時に書道は習っておりました

 

段まで取ったのですが、もう一度書道をしてみようかと

 

精神的にも落ち着いて書に向かえると

 

自分自身をあらためて見つめることができるかと思います

 

字が綺麗なのは財産とも言います

 

縦書き、現代人は苦手ですよねあせる

 

 

いつの日か年賀状を縦書きで、筆でさらっと書いてみたいもんです

 

 

今年はいろんなことをするぞ!

 

って思った年頭

 

しっかり一年の計を立てて過ごしましょう

 

 

昨日行った初詣でひいたおみくじは、、、

 

これ↓

 

 

「吉」でした

 

ところでおみくじの順番って知ってます?

 

所説よりますが、

 

大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶

 

とか、

 

大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>末小吉>凶>小凶

 

>半凶>末凶>大凶

 

とか、

 

家の近くの氏神さまもコロナ禍対策はしてました

 

例年とは違って人が少ないj、、、

 

さらっとお参りして帰ってきました

 

(一日も早くこの状況が収束しますよーに、、、)

 

それでは明日も素敵☆な一日になりますよーに

 

お休みなさいぁーい Zzzz

 

ryusei☆