こんにちは

昨日は、昨年お空にいった祖母に年内のうちにお線香をあげたくて
久々に地元に帰りました。
息子とふたりははじめて♡
祖父にも会ってきました。
このひとはそれはそれは厳格なひとで…
旦那さんが育休を1年間とっていることに対して
「休みすぎだ」「もう昇進できない」など。
ほんとう〜〜〜に腹が立ちました。悔しい!
じいさんの戯言だと思って流せば良いのに噛みつくわたし

じゃあ、私たち母親のキャリアはどうなるの?
どうして女性だけが育児をすることがあたりまえなの?
女性の社会進出や権利の平等性
それらを強く主張していきたいわけではないけど
でも、私たちはこんなにがんばってる。
それを、もっと誰かが認めてくれたら。
わかるよって頷いてくれたら。
なかなか理解されないことも多いけど
私は心から男性の育休をおすすめします。
育児がどういうものであるかを語れる男性が増えれば良いと思う。
この僅か1年間の経験で、これから先の人生で出てくる言葉が変わるもの。
大好きなおばあちゃん、お空で見てるかしら。
当時は生きづらい世の中だったと思う。本当によくがんばってきたよね。
お空で会ったときはいつものように夜中までおしゃべりしようね。
おばあちゃんがいなくなったあとは静かだったのに
復活してきたのかうるさい80のじいさんです…。
息子はいただいたラルフローレンのカーディガンを着ました♡
すごく嬉しいよありがとう〜〜♡♡
あぁ可愛い…癒される…私の天使よ…
じいさんのあれこれは忘れよう。

こちらのシアータイツの生地が絶妙でした♡
美容系はラッシュアディクトのまつげ美容液をサロンで購入

色々試したけどこの子がいちばんお気に入り♡
コスメデコルテのクレンジングが終わったので
今はアテニアを。コスパもなかなか良さそう

それでは、良い夜をお過ごしください
